WASEDA CLUB ボクシング教室日記

早稲田大学内で行われています子供ボクシング教室の様子をお伝えします

9月24日

2011-09-26 20:49:19 | 日記
今日も北村お休みのため
Mさまより頂いた写真に遠藤先生のコメントです

先日の練習は、
まずシンプルな鬼ごっこでウォーミングアップ。
(日本トップの国立大学を卒業したキャリア官僚が、小学校2年生女子と真剣に鬼ごっこをする、というのはここだけでしょう。素晴らしい!)

ロープ、シャドウの後、

ロープ、シャドウの後、新入会員(経験者)KNさんの希望により
部員手伝いS君と高校生H君と3人交互にフリー・マスボクシング。

(他の人は軽く体を動かしながら応援。)

経験者だけあってKNさんの動きは大変よかったです。
構えが懐深く、ガードも高く、連打もよく出ていました。

そして全員でワンツーに対しブロック、パリー、フットワークで防御の条件マス。

さらにミット、サンドバッグ、シャドウと

本日も皆さん充実した汗をかいていました。

来週はまた体験希望の方が来ますので楽しみです。

以上遠藤先生でした

来週は体験の方がいらっしゃるのですね
楽しみです

そして、ようやく北村も来週は参加です!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (knです)
2011-09-27 00:53:22
遠藤先生から過分なコメントをいただき、恐縮してます。早稲田クラブにお世話になり、以前ボクシングを教わったある方が「ボクシングは団体競技だ」と言われてたのを思い出しました。辛い練習でも仲間とやれば楽しくなり、強くなれるという意味だと思います。これからよろしくお願いします。
返信する
かっこよかったです (えんどうみ)
2011-09-27 10:08:07
KNさんとS君とHちゃんのマスボクシングはめまぐるしい動きでかっこよかったです。(素人なコメントですみません)

Tちゃんの条件マスの動きもめまぐるしかったです。

そして、Sさんは大きい方なのですが、とてもリズムかるで、バネがある方なんだなぁ、と思いました。
 
返信する

コメントを投稿