WASEDA CLUB ボクシング教室日記

早稲田大学内で行われています子供ボクシング教室の様子をお伝えします

【番外編】5大学親善試合

2009-11-03 10:04:11 | 日記
11月1日に朝鮮大学(小平市)にて行われました
5大学親善試合に
いつも教室のお手伝いをしていただいている

Yさん、Kさん、Mさんが試合に出場いたしました!

私は今回審判ではなく(・・・呼ばれませんでした
一観客として行ったのですが
何故かリングすぐ下のドクターの隣の席を陣取り、観戦させていただきました
・・・おかげで、写真が暗いです。すみません

いつもはやさしいお兄さん達ですが
今日は、大学を代表する選手たちです!

全身全霊をかけて戦うその姿の奥には
積み重ね着た練習が存在します

その姿は本当に素敵です
出来ることなら多くの人に
見て欲しいと思います

ちなみにYさんとMさんは11月15日
日野自動車健保プラザ(日野市)で行われます
オープン戦も出場予定です
お時間ありましたら、是非見にいらしてください

10月31日

2009-11-01 08:46:12 | 日記
今日は写真がいっぱいです!


M様ありがとうございます!
たくさん掲載したいと思います


今日の遊びは
腕立ての姿勢で、相手の手の甲を叩く!
結構地味かな・・・と思ってましたが・・・
意外に楽しそう
しかし・・・みんな腕立ては苦手らしい

今日のお手伝い学生さんTさんと、マス!
(あ、今日は学生さんがTさんで、子供もT君とT君だ・・・ややこしい)


T君(小6のT君)がマスしているとき
もう一方のT君が


『すげえ速くねぇ?強すぎるよ』
とTさんを絶賛
・・・絶賛、とういか、こんな強い選手とマスなんてありえない
といったところでしょうか?


さらに
『すごいよなぁ・・・速いよなぁ・・・あれで弱気なんだから、ありえないよ』


うん
日本語的には間違っているけど
言いたい事は分かるよ

私もお相手していただきましたが

なんだかもう、目の前が真っ白になって
(アマチュア試合用グローブを使用したため、ナックルパートの白が絶え間なく顔面に迫ります)
1ラウンドで遠慮させていただきました




バックの時もシャドーでも一生懸命指導してくださるTさん

しかし・・・優しすぎて
子供達ののペースにはまってます




筋トレにもお付き合い頂き
ご自身の練習後なのに・・・ありがとうございます

多分、子供達もやさしいお兄さんに教えてもらって
喜んでると思います
これからも、よろしくお願いしますね


もうちょっと、厳しくしても良いですから