2024年6月4日
夫とは別行動の日。
平等院へ行きました。
平等院からの帰り道、小腹がすいちゃいました。
一人ならやっぱりパフェ食べるでしょう。
伊藤久右衛門のJR宇治駅前店へ行ってみました。
お土産店の奥にあります。
入り口にある発券機で順番を取りました。
私の前に一組待っている人達がいましたが、順番は4番目でした。
呼ばれても一組こなかったので、それほど待たずに席に案内されました。
メニューを見て色々迷いました。
季節限定もあり、定番もあり、悩みに悩んで…
特撰よくばり抹茶パフェにしました。
選んだポイントは、抹茶ロールケーキ、茶だんご、わらび餅がトッピングされているところでした。
特撰よくばり抹茶パフェ(1,590円。税込み、訪問時の価格)
追い抹茶ができるように、小さな棗に抹茶が入っていました。
前から。
後ろから。
上から。
抹茶ロールケーキ、茶だんご、わらび餅、二種類の白玉、栗の渋皮煮、抹茶アイス、濃い抹茶アイス、バニラアイス、二種類の寒天など、ボリューム満点のパフェでした。
窓際の席だったので、素敵なお庭を眺めながら優雅なパフェタイムを過ごしました。
とってもとっても美味しかったです。
夫とは別行動の日。
平等院へ行きました。
平等院からの帰り道、小腹がすいちゃいました。
一人ならやっぱりパフェ食べるでしょう。
伊藤久右衛門のJR宇治駅前店へ行ってみました。
お土産店の奥にあります。
入り口にある発券機で順番を取りました。
私の前に一組待っている人達がいましたが、順番は4番目でした。
呼ばれても一組こなかったので、それほど待たずに席に案内されました。
メニューを見て色々迷いました。
季節限定もあり、定番もあり、悩みに悩んで…
特撰よくばり抹茶パフェにしました。
選んだポイントは、抹茶ロールケーキ、茶だんご、わらび餅がトッピングされているところでした。
特撰よくばり抹茶パフェ(1,590円。税込み、訪問時の価格)
追い抹茶ができるように、小さな棗に抹茶が入っていました。
前から。
後ろから。
上から。
抹茶ロールケーキ、茶だんご、わらび餅、二種類の白玉、栗の渋皮煮、抹茶アイス、濃い抹茶アイス、バニラアイス、二種類の寒天など、ボリューム満点のパフェでした。
窓際の席だったので、素敵なお庭を眺めながら優雅なパフェタイムを過ごしました。
とってもとっても美味しかったです。
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます