さあ!gooブログで本格的に開始ですねえ。よろしくお願いします。
① ヨシの中で、コバネイナゴ(小翅稲子)たちが交尾をしていました。
背中に乗っている小型のモノが、オスです。
中には、①画のメスのように交尾をしながらヨシの葉を食んでいました。

②、③ ざっと数えただけで目についたカップルは、18組でした。
産卵(卵で越冬)は、腹部を土中に差し込んで行いますが、残念ながらその場面を見ることはできませんでした。


④ 背中は肌色、または緑色ですが、まれに④画のように紅色のもいます。

⑤ 福島の露店で見つけた「イナゴの佃煮」ですが、材料は、このコバネイナゴです。
① ヨシの中で、コバネイナゴ(小翅稲子)たちが交尾をしていました。
背中に乗っている小型のモノが、オスです。
中には、①画のメスのように交尾をしながらヨシの葉を食んでいました。

②、③ ざっと数えただけで目についたカップルは、18組でした。
産卵(卵で越冬)は、腹部を土中に差し込んで行いますが、残念ながらその場面を見ることはできませんでした。


④ 背中は肌色、または緑色ですが、まれに④画のように紅色のもいます。

⑤ 福島の露店で見つけた「イナゴの佃煮」ですが、材料は、このコバネイナゴです。
