① 昨日は、お日様が出ていたのに、今日も雨ですねえ。
昨日、野に出てみると、オンブバッタ(負飛蝗)がノアザミ(野薊)を美味しそうに食べていました。
② バッタの仲間は、イネ科の植物を食べることが多いですが、オンブバッタ(負飛蝗)は幅の広い葉や花を食べるので、生息範囲が広いです。
③ 体色は緑色のものと、このように淡褐色のモノがいます。
④ 交尾しているのもいました。
背中に乗っている小さな方が、オスです。
一般に交尾が終わると速やかに離れてしまうことが多いですが、オンブバッタ(負飛蝗)は交尾が終わってもオスがメスの上に乗っている姿を目にするので、「負んぶバッタ」という名前がついています。
昨日、野に出てみると、オンブバッタ(負飛蝗)がノアザミ(野薊)を美味しそうに食べていました。
② バッタの仲間は、イネ科の植物を食べることが多いですが、オンブバッタ(負飛蝗)は幅の広い葉や花を食べるので、生息範囲が広いです。
③ 体色は緑色のものと、このように淡褐色のモノがいます。
④ 交尾しているのもいました。
背中に乗っている小さな方が、オスです。
一般に交尾が終わると速やかに離れてしまうことが多いですが、オンブバッタ(負飛蝗)は交尾が終わってもオスがメスの上に乗っている姿を目にするので、「負んぶバッタ」という名前がついています。