今日は、一日中雨ですねえ。
簡易温室でポットに蒔いていた種子が発芽し始めました。
① カボチャの子葉がわずかに見えてきました。
明日には、2枚の子葉が開くかもね。

② ニューメロンの発芽率は、高いですねえ。

③ 中玉トマトは、発芽率が低いようです。

④ ミニトマトは、発芽率が高いようです。
昔は、「双葉」と小学校の教科書に載っていましたが、最近は「子葉」という言葉だけが載っています。
それは、中学校での「単子葉」「双子葉」につながっていくからです。
簡易温室でポットに蒔いていた種子が発芽し始めました。
① カボチャの子葉がわずかに見えてきました。
明日には、2枚の子葉が開くかもね。

② ニューメロンの発芽率は、高いですねえ。

③ 中玉トマトは、発芽率が低いようです。

④ ミニトマトは、発芽率が高いようです。
昔は、「双葉」と小学校の教科書に載っていましたが、最近は「子葉」という言葉だけが載っています。
それは、中学校での「単子葉」「双子葉」につながっていくからです。
