温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

モンシロチョウ(紋白蝶)の幼虫 ターミネーター(青虫の抹殺)!

2021年12月13日 | 昆虫
① 畑のキャベツが育ってきました。

② しかし、無農薬のためモンシロチョウ(紋白蝶)の幼虫に食われ、葉のいたるところに穴があいています。

③ これまで毎日 30匹前後の幼虫を手でつぶしてきました。
最近は、青虫をつぶす快感も出てきたほどです。

④ これほど潰しても青虫が出てくるのは、これまで15~17℃の気温の高さのため、モンシロチョウ(紋白蝶)が飛び交い、交尾・産卵をするためです。

⑤ 中には、私の目を逃れ、蛹になったのもいます。
 しかし、今後 気温低下が続ければ、モンシロチョウ(紋白蝶)も死に絶え、私のターミネーター(青虫の抹殺)の役割も終えそうです。


温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ