① 冬になるとバショウ(芭蕉)の地上部が枯れて見苦しくなります。
そこで、葉を剪定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/79e9b5a1314769298420fdf18f29a5e1.jpg)
② 2本には、秋に花が咲き果実もつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8f/2b51e9d6e5aeb89a91d887a6fa151b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/f048c67d7686f8d501bf2f9fafba8f4b.jpg)
③ バショウ(芭蕉)は、草本性の多年草ですので、果実をつけると、その株は枯れてしまいます。
そこで、ノコギリで高さが3m以上もある2本を切り倒しました。
茎に見えるのは、葉の鞘が折り重なったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/81edefc5a221cd9f25e857e615668af5.jpg)
④ バナナと同じ仲間なので、バナナと同じような果実をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/c4111a5a9363a1a03b3b388f22976cff.jpg)
⑤ 以前、追熟させて食べようとしましたが、不味くて食べられませんでした。
そこで、葉を剪定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/79e9b5a1314769298420fdf18f29a5e1.jpg)
② 2本には、秋に花が咲き果実もつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8f/2b51e9d6e5aeb89a91d887a6fa151b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/f048c67d7686f8d501bf2f9fafba8f4b.jpg)
③ バショウ(芭蕉)は、草本性の多年草ですので、果実をつけると、その株は枯れてしまいます。
そこで、ノコギリで高さが3m以上もある2本を切り倒しました。
茎に見えるのは、葉の鞘が折り重なったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/81edefc5a221cd9f25e857e615668af5.jpg)
④ バナナと同じ仲間なので、バナナと同じような果実をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/c4111a5a9363a1a03b3b388f22976cff.jpg)
⑤ 以前、追熟させて食べようとしましたが、不味くて食べられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/35/a4f91995ebed04980aa728467b4e44aa.jpg)