温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

オカモトトゲエダシャク(岡本刺枝尺) 折りたたみ式の翅です!

2019年02月24日 | 昆虫
 ① 朝、神社でオカモトトゲエダシャク(岡本刺枝尺)を見つけました。
 一般には、暖かくなる3月にでてきますが、最近の暖かさの影響でしょうか。
 エダシャクガ(枝尺蛾)の仲間ですので、幼虫はいわゆる尺取虫です。



 ② 翅は細いので飛ぶことができるか心配になります。
 しかし、止まっている時は翅を扇子のように折りたたんでおり、飛ぶ時には広げるという面白い構造です。



 ③ 触角を見ると、羽毛状なのでオスですね。



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
-毎日日曜大工さんへ (温泉ドラえもん)
2019-02-25 14:11:09
 そうそう、私にとっても初めての出会いの昆虫ですが、まだまだ出会いのない変わった生物が多くいますねえ。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2019-02-25 14:10:25
 まさに、普通の蛾に比べても奇妙な格好ですねえ。
返信する
-快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2019-02-25 14:09:32
 御明察の通りだと思います。
 確実ではありませんが、昆虫学者の岡本という人がいるので、その方の発見だと思います。
返信する
-カニさんへ (温泉ドラえもん)
2019-02-25 14:08:15
 確かに、毛むくじゃらの成虫は、触る勇気はないですねえ。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-02-25 14:07:08
 そうそう、隣の神社には、まだまだ見過ごしている昆虫が多くいると思います。
返信する
-サンキューさんへ (温泉ドラえもん)
2019-02-25 14:06:04
 本当に変わった翅の構造ですねえ。
 色々なメリットがあるんでしょうねえ。
返信する
-ば~ちゃんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-02-25 14:05:02
 ありがとうございます。 
 私にとっても初めての出会いの生物には、ワクワクします。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-02-25 14:04:10
 そうそう、私にとっても初めての出会いの昆虫ですが、まだまだ出会いのない生物が多くいますねえ。
返信する
-ルパンさんへ (温泉ドラえもん)
2019-02-25 14:03:06
 そうそう、成虫越冬の昆虫ではありませんが、3月に出たときに小鳥に襲われない保護色なんでしょうねえ。
返信する
折り畳み式の翅 (毎日日曜大工)
2019-02-24 23:22:21
こんな虫が居るんですか~。

返信する
びっくり (たいぴろ)
2019-02-24 23:15:04
なんじゃこれ?っていう感じの虫ですね。世の中には変なものが色々とおりますなあ。
名前も個性的。
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2019-02-24 19:34:09
オカモトゲエダシャク、翅を折りたたむ
珍しい虫ですね、岡本刺枝尺「岡本」の名前が、気になる、発見したのが、日本人?。
返信する
えぇ~ (カニさん)
2019-02-24 19:24:46
尺取虫がこうなるの
ビックリですね
尺取虫は触れるけどこれは触れたくないですね
返信する
不思議 (もっくん)
2019-02-24 18:50:21
自然界には不思議なものが沢山いますね。しかも近くに。
返信する
面白い (サンキュー)
2019-02-24 18:15:56
これは珍しい翅の構造ですね
雨にも濡れにくく飛ぶのには楽ですね。
返信する
初めて (ば~ちゃん)
2019-02-24 17:57:51
この年になるまで見たことも聞いたことも無い虫驚きました。勉強になります
温泉ドラえもんさんのブログは<(_ _)>
返信する
オカモトトゲエダシャク(岡本刺枝尺) (諦念おじさん)
2019-02-24 17:18:11
不思議な形の虫ですねえ。探せばこんなのが近くに居るんですね。鳥もそうですが、近くにも、未だ未だ見てないものが多いですね。
返信する
折り畳み式 (ルパン)
2019-02-24 16:15:20
工夫された構造ですね、
しかし、一瞬、見ると枯れ葉かと
思ってしまいます。
返信する

コメントを投稿