温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

バン(鷭) 赤色が目立ってきました!

2019年02月17日 | 野鳥
 ① 池に2羽のバン(鷭)がいました。


 ② 雌雄同色なので、どちらがオスかメスか分かりません。
  どちらも、冬の間は嘴の基部から額にかけてくすんだ色だったのが、鮮明な赤色になってきました。
  繁殖期に入ったんでしょうねえ。


 ③  浅い場所にいた方は、水底に黄色の長い脚指が見えます。
 これは、浮き草の上などを歩くのに適した構造ですね。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
色が変わるんですか (Mota)
2019-02-17 16:02:35
へー、くちばしの色が赤く変わってくるんですね。
繁殖期なんですかー。
返信する
繁殖期 (もっくん)
2019-02-17 17:30:17
これなら時期がよく解りますね。
返信する
赤い嘴 (毎日日曜大工)
2019-02-17 18:20:18
接吻を求めて・・・
いるんですかね~。
返信する
バン (諦念おじさん)
2019-02-17 19:34:38
鼻筋が赤くなって来ましたね。婚姻色ということですか。
返信する
バン (たいぴろ)
2019-02-17 23:04:08
バンはオスもメスも同じ羽色なんですか?
くちばしが赤くなると恋の季節なんですね。
返信する
-モタさんへ (温泉ドラえもん)
2019-02-18 16:23:55
 そうそう、赤色になってくると繁殖期です。色気づいたのかな。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-02-18 16:24:29
 そうそう、これだけ色が変わると分かりやすいですねえ。
返信する
-毎日日曜大工さんへ (温泉ドラえもん)
2019-02-18 16:24:59
 へっへええ~、色気づいているんでしょうねえ。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-02-18 16:25:44
 そうそう、まさに婚姻色なんでしょうねえ。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2019-02-18 16:26:33
 そうそう、雌雄の区別がしにくいですねえ。
 まさに、恋の季節です。
返信する

コメントを投稿