温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

来年のイチジクは大丈夫かな! キボシカミキリ(黄星髪切)が8匹

2017年10月07日 | 昆虫
 ① 畑の1本のイチジクにキボシカミキリ(黄星髪切)が集まっていました。
 数えてみると、8匹もいました。


 ② 名前の通り、黄色の斑点が綺麗なカミキリムシです。



 ③ 触覚は、メスは体長の2.5倍くらいですが、オスは写真のように3倍ほどの長さがあります。




 ④ あちらこちらで交尾が始まりました。



 ⑤ 木の中に産卵された卵は、幼虫になって木の中心部を食べて越冬します。
 今年に成虫が出た穴のあるフワフワした枝を割ってみると、中心部は幼虫に食べられて無くなっていました。
 イチジクの木が、来年はどうなるか心配です!




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンキューさんへ (温泉ドラえもん)
2017-10-08 16:28:10
 そうそう、カミキリムシは、独特な鳴き声をしますねえ。
 他の種類のカミキリムシも、樹木に被害を及ぼします。
返信する
たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2017-10-08 16:27:01
 そうそう、今年は、中心部は食べられてしまいましたが、かろうじて外側で生き残ったようです。
 来年が心配です。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2017-10-08 16:25:47
 そうそう、やはり幼虫が成長するために、イチジクの木を食べるので、限定された木に卵を産みます。
返信する
もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2017-10-08 16:24:36
 そうそう、心配なので枝を土に埋めて、苗木ができるようにしてありますがねえ。
 農家は大変ですねえ。
返信する
キボシカミキリ (サンキュー)
2017-10-08 15:57:37
子供の頃桑の木によくいました
捕まえるとギーギーと鳴きましたね
こんな被害を起す昆虫とは思いませんでした
返信する
これは (たいぴろ)
2017-10-07 22:09:22
これは怖いなあ、悪役系ですね。長い触角もすごい。
イチジクはこうなってしまうと枯れてしまうでしょうね。
返信する
キボシカミキリ (定年(諦念)おじさん)
2017-10-07 20:20:33
こんなに凄いことに生るんですか。イチジクの木だけを狙うのでしょうね。
返信する
イチジクの木の大敵 (もっくん)
2017-10-07 17:52:17
オヤオヤ。これは大変。
以前我が家もこいつにやられました。
イチジク農家に効いたら、こんなことが良くあるので「挿し木をして苗を作っておけ。」と言われました。来年が心配ですね。
返信する

コメントを投稿