温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

朝の虹 7色はニュートンが決めた!

2019年08月14日 | 日記
 ① 朝、5時30分 西の空に虹が現れました。
 太陽の高度が低いので、大きな半円の虹です。
しかも、主虹だけでなく副虹も見えます。


 ② 虹の中を野鳥が群れて飛んでいきました。


 ③ 虹というと7色(赤、橙、黄、緑、青、藍、紫)のイメージです。
 しかし、ニュートンが7色を唱えるまでは、3色(赤、緑、青)や5色(赤、黄、緑、青、紫)と言われていました。
 自然の法則を見い出すことに熱心だったニュートンは、音階の音と音の間と虹の7色が対応していると考え、橙と藍色を入れて7色にしました。
 しかし、どう見ても虹がくっきりと7色に分かれているとは見えませんねえ。


 ④ 面白いのは、主虹の上にできる副虹は、主虹より暗く、色の順番が全く逆です。
 これは、水滴内で太陽光が2回反射するからです。
 
 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (サンキュー)
2019-08-14 18:57:56
最近では虹も見てないですね
出てるの見ると何か良い事が有るかなと
虹の七色についてあまり考えた事が無いですが・・!。
返信する
 (ば~ちゃん)
2019-08-14 19:22:21
とても珍しい虹が見れましたね。初めて知りました。こんなふうに出ることもあるんですね。思わず手を合わせました宝クジ当りますように
(笑)
返信する
 (諦念おじさん)
2019-08-14 19:40:13
あさ5時30分ですか。くっきり綺麗な二重虹ですね。早起きした人の特権ですね。
返信する
 (たいぴろ)
2019-08-14 23:23:32
早朝にこんな綺麗な虹が出ていたのですか。
2画の鳥との写真はカッコいいですね。
そうそう、虹ってほんとに7色もあるのかな?っていつも思います。
返信する
早朝の虹 (もっくん)
2019-08-15 11:07:20
綺麗ですね~
この時間はまだ寝床だった。
返信する
-サンキューさんへ (温泉ドラえもん)
2019-08-15 15:50:25
 そうそう、地平線の虹の接している場所には、お宝があるとか言われていましたねえ。
返信する
-ば~ちゃんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-08-15 15:51:46
 へっへえ~、二十虹が見えたので、きっとイイことがあるかもねえ~。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-08-15 15:52:45
 そうそう、早朝に綺麗な虹を見ると、得した気分ですねえ。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2019-08-15 15:54:19
 そうそう、今でも国よって虹の色数は異なるようです。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-08-15 15:55:01
 へっへえ~、最近は5時の目覚めで、畑へ行くものですからねえ。
返信する

コメントを投稿