① 公園のコナラの樹液にカブトムシ(兜虫)たちが寄り集まっていました。
管理人がカブトムシの採取を禁止しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/dd92ea808f67d25b681ca6136e17b050.jpg)
② 子どもの頃からの憧れのカブトムシは格好イイですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/0d741ade1273324d5c2aa2405ee45593.jpg)
③ コムラサキ(小紫)も仲良く吸蜜しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/dd9df36c8eac251a6227df7c2ba20250.jpg)
④ 樹上では、コガタスズメバチ(小型雀蜂)たちが、他の小さな昆虫を追い払い、樹液の出る場所を独占しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/db3858bee0a1486b81aad315045348f4.jpg)
⑤ しかし、カブトムシ(兜虫)は、樹液の出る場所を確保し、凶暴なコガタスズメバチ(小型雀蜂)の脅しにも動こうとしません。
右下のコガタスズメバチ(小型雀蜂)は、カブトムシの脚に食らいついています。
流石ですねえ!
管理人がカブトムシの採取を禁止しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/dd92ea808f67d25b681ca6136e17b050.jpg)
② 子どもの頃からの憧れのカブトムシは格好イイですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/0d741ade1273324d5c2aa2405ee45593.jpg)
③ コムラサキ(小紫)も仲良く吸蜜しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/dd9df36c8eac251a6227df7c2ba20250.jpg)
④ 樹上では、コガタスズメバチ(小型雀蜂)たちが、他の小さな昆虫を追い払い、樹液の出る場所を独占しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/db3858bee0a1486b81aad315045348f4.jpg)
⑤ しかし、カブトムシ(兜虫)は、樹液の出る場所を確保し、凶暴なコガタスズメバチ(小型雀蜂)の脅しにも動こうとしません。
右下のコガタスズメバチ(小型雀蜂)は、カブトムシの脚に食らいついています。
流石ですねえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/1754fe63ebe5a0de67338cd8f035c4db.jpg)
それにしても、最後のスズメバチの攻撃...すごいですね。
カブトムシは逃げたの?
番だと、それなりの値段ですよ。