温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

キジバト(雉鳩) 日向ぼっこです!

2018年12月24日 | 野鳥
 ① 風の遮られた窪地のような暖かい場所で、キジバト(雉鳩)が羽を広げていました。
 最初、羽が傷ついているのかなと思いました。



 ② しかし、羽を地面に広げて身を伏せるような格好もします。
 どうやら日向ぼっこですねえ。




 ③ 今日は、妻が布団を干し、叩く音がしています。
 キジバト(雉鳩)も羽を広げて太陽光に当て、寄生虫などを追い出しているようです。


 3日間かけて250枚の年賀状をかき、郵便局に出してきました。
 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハトの羽根干し (諦念おじさん)
2018-12-24 21:56:32
ハトも羽根を干すのですね。羽根を乾かす目的の鵜とは、目指すところが違うようですね。寄生虫の追い出しですか。賢いですねえ。
返信する
手書き? (カニさん)
2018-12-24 21:57:38
すごい~手書き年賀状250枚ですか?
我が家はプリンターが大活躍です
返信する
ハト (たいぴろ)
2018-12-24 23:01:33
また最近ハトが倉庫の角に止まるようになって、売り物の竹に糞を落とすようになり、怒っています。
手書きで250枚とはすごいですね。我が家は営業用の年賀状も個人向けのものも、今年は業者にたのんで印刷してしまいました。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2018-12-25 12:31:28
 へっへえ~、私も日光浴をして、虫を追い出しますかねえ。
返信する
-カニさんへ (温泉ドラえもん)
2018-12-25 12:32:52
 いやいや、プリンターを使用し、コメントを少し書き加えただけです。
 今後は、このブログに年賀を書くつもりです。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2018-12-25 12:34:07
 鳩が平和の象徴なんて信じられないですねえ。
 この時期、ドバトの大集団が田んぼを舞っています。
返信する

コメントを投稿