① 昨日は、私の誕生日で孫たちがケーキで祝ってくれました。
節分の豆まきは、私が鬼になりました。
しかし、鬼退治は豆まきよりも、「鬼滅の刃」の影響か「鬼の首を切る」だそうです。

② 海にウミアイサ(海秋沙)が8羽おり、飛ぶ姿を初めて見ました。


③ 砂浜には、水鳥の足跡がくっきりと残っていました。
足跡だけで種類が分かるようになったら面白いでしょうねえ。

④ 波打ち際には、まるで水墨画のような模様がありました。

⑤ 黒い線は砂鉄なのか有色鉱物なのか分かりませんが、まさに砂浜の芸術ですねえ。
節分の豆まきは、私が鬼になりました。
しかし、鬼退治は豆まきよりも、「鬼滅の刃」の影響か「鬼の首を切る」だそうです。

② 海にウミアイサ(海秋沙)が8羽おり、飛ぶ姿を初めて見ました。


③ 砂浜には、水鳥の足跡がくっきりと残っていました。
足跡だけで種類が分かるようになったら面白いでしょうねえ。

④ 波打ち際には、まるで水墨画のような模様がありました。

⑤ 黒い線は砂鉄なのか有色鉱物なのか分かりませんが、まさに砂浜の芸術ですねえ。

豆まき、温泉さんが鬼になったんですね
我が家は息子がお面かぶり裸になって鬼のパンツをはいてやりましたよ
5歳の孫は半べそかきながら鬼に向かって豆を投げてました
🎉お誕生日おめでとうございます🎉
お孫さんと、楽しい豆まきで、鬼さんも、笑顔になり、ほのぼの家庭が目に浮かびます。
温泉ドラえもん、
お誕生日おめでとう御座います🎉鬼役ご苦労様でした~
お孫さん達と賑やかな誕生日パーティーになりましたね。🎉
もう直ぐ暖かくなりお庭の花々も咲きほこる事でしょう🌸💮
ウミアイサの飛翔姿格好良いですね。
波紋が面白いですね。
砂浜の模様おもしろいね~
以前、冬の鳥取砂丘で見た風紋を思い出しました。
我が家の豆は、幼稚園で覚えて来た新聞紙を丸めた大きな豆でしたよ。
私と節分を祝ってくれるのは、この年代だけでしょうねえ。