クロウリハムシ(黒瓜葉虫) ウリハムシほど害虫ではありません! 2020年03月24日 | 昆虫 ① 成虫で越冬していたクロウリハムシ(黒瓜葉虫)が、葉の上にいました。 ② 色々な植物の葉を食べますが、ウリハムシ(瓜葉虫)ほど害虫ではありません。 ③ キュウリを栽培していると必ず現れるオレンジ色のウリハムシ(瓜葉虫)は、葉を食い荒らすので憎い害虫です。 #虫 « ニホンアマガエル(日本雨蛙... | トップ | ケラ(螻蛄) ミミズは鳴かな... »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ウリハムシ (もっくん) 2020-03-24 16:56:27 気温が上がると、このような虫も出てきますね~我が家ではアブラムシが出てきています。 返信する クロウリハムシ (諦念おじさん) 2020-03-24 17:25:48 ウリハムシほど害虫ではないということは、野菜以外の葉っぱを食べると言うことでしょうかねえ。6237 返信する 温泉ドラえもん様、 (快談爺) 2020-03-24 19:04:05 ウリハムシ、3画の羽が黄色の虫は良く見ますね。 返信する こんばんは (たいぴろ) 2020-03-24 23:08:49 これに斑点があったらてんとう虫かと思うけど。野菜に虫がつく季節になってきましたね。 返信する -もっくんさんへ (温泉ドラえもん) 2020-03-25 14:14:18 野菜には、アブラムシも厄介者ですねえ。 返信する -諦念おじさんへ (温泉ドラえもん) 2020-03-25 14:15:36 そうそう、野菜にも来ますが、他の色々な植物を食べるので、農家には害虫に見なされません。 返信する -快談爺さんへ (温泉ドラえもん) 2020-03-25 14:16:16 そうそう、我が家の畑にも一杯来ますので、害虫ですねえ。 返信する -たいぴろさんへ (温泉ドラえもん) 2020-03-25 14:16:59 へっへえ^、テントウムシとはイイですねえ。これから、害虫も増えてきますねえ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
我が家ではアブラムシが出てきています。
野菜以外の葉っぱを食べると言うことでしょうかねえ。6237
野菜に虫がつく季節になってきましたね。