国内外遠征記録

国内や海外遠征(トレッキング&スキー&Bier&撮り鉄)の記録です。

12月29日(木)滑走5日目

2011-12-29 22:32:42 | ツェルマット2011冬
 予報通りに雲は多い。青空もマッターホルンも何とか見える。クラインもイタリア側もオープンしているのでとりあえずトロッケ行きのゴンドラに乗る。フーリを出ると視界はほとんどなし。先が思いやられるが、シュバルツまで登ると何とか周りの山が見えた。
 トロッケ到着。クラインは完全に雲の中。ホワイトアウトの恐怖を経験している者にはとても3800mから滑り降りる勇気はない。いったんフルグまで降りフーリまで滑る。このコースは13年ぶりぐらい。
 フーリからリッフェルベルグまで直で出られるのは本当にありがたい。リッフェルからのリフトを1本滑りスネガを目指す。こちらのエリアは太陽のおかげで斜面がはっきりと見える。
 すると、クラインの方の雲も取れてきた。イタリア滑走にこだわる狂者はすぐに決断。
 ロートホルンからギャント、ホッテーリ、リッフェルを経由してトッロケへ戻る。クラインから滑るのは恐怖なので「気の遠くなるTバー」を選ぶ。寒いけど風は強くないので何とか耐えられた。イタリア側わずか1本滑って帰還の途。シュバルツからベースまで滑走。終了した時、太陽はベースにも届いていた。明日最終日の太陽はちょっとしんどいかな。
 ツルマット滞在経験者でないとわかりにくい表現です。陳謝します。

画像;フィンデルン氷河、オーバーロートホルン