開放感を感じるスキー場です。年齢を問わずヘルメットの着用率が高いことはヨーロッパ各地での傾向かもしれません。画像はキッズスキーヤーですが、おばあちゃんスキーヤーがヘルメットをかぶっている姿も珍しくありません。


前もって予約をして乗ったことは一度もありませんでした。今までは空港での偶然の幸運でしたが、この日は貯めたマイルによるグレードアップでした。
今から腰ではなく胃の苦痛が始まります。出されたモノはすべて飲む、すべて食べる。これは健康に悪い行為ですね。
富士山よりも高い3800m地点です。モンブラン、グランドジョラス、グランコンバンを眺められます。空気が薄いためゆっくりと歩きます。早く滑りたいなどと考えてトンネルの中を早歩きするとすぐに呼吸が乱れます。


待望のラウンジです。使わせていただくのは2回目(1回目はAMS)。入る時は楽しく出る時がけっこう苦痛でした。【12月26日夜】
ドバイまでたどり着きました。5時間27分のフライトでした。今から約3時間ほど待ちます。現地更新もこれが最後となるでしょう。4日午前0時24分
ICの中で更新しています。まもなくチューリヒ中央駅です。
昨日の最終日も最高の快晴でした。次はドバイから更新できるかも。
昨日の最終日も最高の快晴でした。次はドバイから更新できるかも。