韓国軍合同参謀本部は29日、北朝鮮が29日午前5時半ごろ、北西部の平安南道北倉(ピョンアンナムドプクチャン)付近から北東方向にミサイル1発を発射したものの、失敗したと推定されると明らかにした。ミサイルの種類や飛距離などは分析中という。
[ソウル 26日 ロイター] - 韓国国防省は26日、米軍が地上配備型ミサイル迎撃システム(THAAD)の韓国南部の配備予定地への移動を開始したと発表した。年内に運用態勢が整う見通し。これに先立ち、聨合ニュースとYTN(聯合通信TVニュース)は、THAADの一部分を運ぶ貨物トレーラーが配備予定地に入ったと伝えていた。
【ソウル時事】北朝鮮は25日、朝鮮人民軍創建85周年を迎えた。米中両国や日本などが自制を強く求める中、6回目の核実験や弾道ミサイル発射など新たな挑発行動に踏み切るかが注目される。米国は空母「カール・ビンソン」を朝鮮半島近海に接近させ、軍事的圧力を強化しており、関係国は高度な警戒態勢を維持している。
[モスクワ 21日 ロイター] - ロシアのペスコフ大統領報道官は21日、同国軍が北朝鮮との国境に向けて装備や部隊を移動させているとの一部報道について、コメントを拒否した。
ロシア通信(RIA)伝えた。ロシア国内の部隊の配備については、情報を公開しないとしている。
これに先立ち、ロシア極東の一部のメディアは、軍の装備が北朝鮮との国境に向けて移送されているとの地元住民の話を伝えていた。
ロシア通信(RIA)伝えた。ロシア国内の部隊の配備については、情報を公開しないとしている。
これに先立ち、ロシア極東の一部のメディアは、軍の装備が北朝鮮との国境に向けて移送されているとの地元住民の話を伝えていた。
[シドニー 18日 ロイター] - オーストラリアのターンブル首相は18日、外国人に人気の「457」一時就労ビザ(査証)を廃止し、より高度な英語力や労働スキルを必要とするビザに置き換える方針を明らかにした。
ターンブル氏は、「オーストラリアの仕事とオーストラリアの価値に焦点を当てた政策変更」になると、フェイスブックに掲載された声明で述べた。
ターンブル氏は、「オーストラリアの仕事とオーストラリアの価値に焦点を当てた政策変更」になると、フェイスブックに掲載された声明で述べた。