今巷で当たり前のおうち時間。マスクに続き、工具箱も作ってみたぞなもし。PC廻りのデータを含めたCD・DVDの整理と、DIY工具・PCパーツ小物・レザークラフト工具小物がごったになっているので仕分け整理しようかと。とりあえずDIY工具を整理しようかと考えたが、てんこ盛りで収まりきらない。さらに小分けするためのBOXが必要かと思い、ネット検索してるとLIMIAさんのWoodyBoxを発見。見様見真似で写真のとおりまで出来たぞなもし。なんせ既製品のBOXとか数売っていなくて、箱から作る破目になり、帰宅してから毎日少しずつ。アンティーク調引き手と留め金以外はダイソーでOK!一部自宅トイレにあったペーパーホルダーをばらし使用ぞなもし。木ネジやセット販売の金具などの長さや径には、注意が必要。自分の作っているものに合わない場合もある。発想として気に入ったのは、ステー金具を使った上部箱のスライドオープンだっちゃ。
バックナンバー
カテゴリー
- Weblog/日記/ささやき(1008)
- 珈琲・酒・タバコ(167)
- DIY/グッズ/ステーショナリー(7)
- スウィーツ/パン/グルメ/食(406)
- スポーツ/バレーボール(59)
- パソコン/インターネット(78)
- ライフスタイル/暮らし(147)
- 動物・ペット・自然(40)
最新コメント
- onscreen/今年最も感動の名シーン
- onscreen/今年最も感動の名シーン
- onscreen/今年最も感動の名シーン
- onscreen/今年最も感動の名シーン
- ハンカチおやじ/白松がモナカ
カレンダー
Papillon's Mall
ブックマーク
- ハンカチおやじの快想録
- 早実バレーボール部OBサイト
- Papillon's
- ハンカチおやじのつぶやき
goo blog お知らせ
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 65 | PV | |
訪問者 | 61 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 627,091 | PV | |
訪問者 | 324,200 | IP |