仕事も終わり、帰りの電車に乗り込み、ヨッコラしょと座る。電車内広告などもバブル期みたいに場所の取り合いビッシリと、陣取り合戦の様相も少なく、特に郊外のローカル線では地方企業と、鉄道主体の広告、告知が多いぞなもし。イメージキャラとしては、千代田線のジャムムは知っている。毎日乗るアーバンパークライン(東武野田線)には、〇んこドリルと忍者キャラの周知マナー広告がある。〇んこドリルは非常ボタンマナーの告知、「危ないと思ったら迷わず非常ボタンを押すのじゃ!」とあるが、どうも下ネタ風に置き換えて、読んでしまう。「臭いと思ったら迷わず流すボタンを押すのじゃ!」と。子供向けに勉強に興味を持たせるキャラだというが、小生の世代にはどうも今一つ。面白い時代になったのう。あなかしこ。
最新の画像[もっと見る]
-
気になる3つの事柄 1週間前
-
古希の祝いと誕生日 2週間前
-
デパ地下みかん 1ヶ月前
-
初 詣 2ヶ月前
-
花を買いに初売りへ 2ヶ月前
-
元日のマイ晩飯 2ヶ月前
-
謹賀新年2025 2ヶ月前
-
なめらかプリンのパステル 2ヶ月前
-
うるおいミルク詰め替え用 3ヶ月前
-
とんかつ和幸で舌鼓を打つ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます