自分の花を

カメラ好きによる、写真で伝える自己満足の世界。

大菩薩嶺登山

2023年03月26日 |     奥秩父
2/20大菩薩嶺登山へ出かける。
裂石から準備を整えて7時半出発。
丸川峠入口から登山道へ入る



雲もない青い空。
今回も天気が良さそうだ。



ここのところ暖かい日が続いていたので
登山道には雪は無く、静かでとても歩きやすかった。



標高を上げていくと、流石に気温が低くなり、
足元には氷が張っている。







ごく小さなアイスバブルを発見。
濁っててあまり綺麗じゃないね。



駐車場を出発して約1時間半。
丸川峠に到着。



丸川峠での定番スポット。
富士山も問題なく見えていた。



丸川峠から雪が深くなるので、
軽食をつまみつつ、軽アイゼンを装着。





ここまで誰とも会わなかったが、
静かな森の中、後ろから突然足音が聞こえてきてビックリ・・。
どうぞ、お先に・・。



おぉ、山頂が見えてきた。



丸川峠から約1時間半。
大菩薩嶺山頂到着。
山頂は木々に囲まれているので、
そのまま雷岩へ・・。



山頂からほどなくして雷岩に到着~。



富士山どーん!



ここからの景色は絶景だなぁ。



そして南アルプスオールスターズ。



雷岩では少し風があったので、
岩陰で大休止した後、大菩薩峠向かう。



これからは絶景の稜線歩きだぁ。



賽ノ河原も何年ぶりかな・・。



雷岩から再出発して約30分。
大菩薩峠に到着。



介山荘の売店は営業していなかったので、
そのまま、ロッヂ長兵衛方面へ向かう。





趣のある勝縁荘を通過する。



福ちゃん荘に到着。
前方には歩いてきた稜線が見えていた。
この山小屋はテント場があるので、少し視察で場所をウロウロする。



ロッヂ長兵衛で小休止して裂石方面へ。
千石茶屋を通過して、下山間近の安堵のカーブミラーで自撮り。



大菩薩嶺登山。
総行程約7時間。
冬季通行止めのため、裂石から周回コース。
天候に恵まれ、絶景の稜線歩きが堪能できた。
登山道は雪というよりも氷。前日の降雨が登山道で凍っていた。
下山後は大菩薩の湯で汗を流し帰宅。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明神ヶ岳登山 | TOP | 蓼科山登山 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries |    奥秩父