今夜は節分なので目刺し焼きとけんちん汁など和風っぽくなったので、白にしました。
コノスルのオーガニック ソーヴィニオンブラン 2022 です。
柑橘系の香りに甘みとキレのある酸があり美味しい白ワインです。
チーズは花畑牧場のカマンベールです。
といっても本家本元のカマンベール ド ノルマンディAOCとは別物です。切って食べようと思ったら中身はトロトロ状態。スプーンですくって食べました。
明治や雪印のカマンベールの方がまだいいかも?
以前から思っていたことですが、日本のカマンベールチーズはカマンベール風と名乗った方がいいと思います。フランスの方に失礼だと思うので…
昨夜のワインもボルドーでした。
シャトー クーストー•ラ グランジョット キュベ レ トロワ M 2021 です。
長い名の造り手なのですぐに忘れてしまいそうです。フルボディとなっていますが口当たりは重くなく飲みやすい赤です。
今朝、頭が重い感じが残りましたが酸化防止剤と安定剤両方を使用していたのが原因なのか?私の体調のせいか?飲み過ぎが?わかりません!
お正月にイオンへ行き、モエシャン入りボルドー11本セットのワインを購入しました。受渡し期日が来たので受け取りましたので早速一本開けてみました。
シャトー•ピトー ボルドー 2019 です。
コルクの色から見て薄めのボルドーですが、酸があって美味しく飲めました。
普段飲みに向いているデイリーボルドーです。
チーズはスーパーのブリーをいただきました。
今夜はブルゴーニュにしました。
ルイ・ジャドのコトーブルギニョン2021です。ガメィの甘さとピノ・ノワールの酸がバランスよくとても美味しいワインになっています。ボジョレーヌーボなど飲むならこちらを選びます。
チーズはスーパーで買ったブリーです。クセがなく飽きのこないチーズです。ツマミにイイです。