ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

たまにはボルドー

2025-01-26 22:05:00 | ワイン
今夜のワインはボルドーの赤です。
シャトー•モンペラ 2012 です。
色はコーヒーがかった赤紫色で熟成しています。タンニンは角が取れて滑らかです。アルコール度数が13.5度と高めなので粘度があります。香りはベリー系のイイ香りがします。
ノンフィルターなのか細かいオリがすごかったです。セラーの中で10日程立てておいたのですが…
まぁ、美味しかったので我慢します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のワイン

2025-01-25 21:47:00 | ワイン
やっと普通にブログをできます。
今夜のワインはデイリー白です。
イタリアのワインでレ・テオドリコ ソアーヴェDOC 2023です。
果実味があり甘苦味と適度な酸が含まれて美味しいワインでした。
鶏ムネ肉のチーズ焼きのメインにも合って美味しくいただけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日分

2025-01-23 22:26:00 | ワイン
21日の火曜日はイタリアのワインでした。モンテッキオのキャンティ DOCG 2022でした。軽めの赤です。何にでも合い、赤が苦手な方でも飲めるワインです。


今夜はブルゴーニュピノです。
ラ•ブルゴンディ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2021 です。最近のブルピノというとこればかりになってきました。
今まで買えていたワインが手の届かないところまで高騰してしまい、諦めています。
物の価格は一旦上がると中々下がりませんからねー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜と今夜のワイン

2025-01-19 21:03:00 | ワイン
昨夜はブルゴーニュピノでした。
ラ•ブルゴンディのブルゴーニュピノ・ノワール 2021でした。安定したデイリーブルゴーニュピノです。


今夜は鯛の塩焼きに合わせて白にしました。
コノスルのオーガニック ソーヴィニオンブラン2022です。
スッキリした酸に果実味もあり冷やして飲むと美味しく飲めます。レモンをかけた鯛にも合って美味しく飲めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はイタリア

2025-01-16 22:02:00 | ワイン
今夜は軽めの赤です。
CITRA社のモンテプルチアーノ•タブルッツオ 2023です。
色は濃く見えますが口当たりは軽く、少し冷やして飲むと美味しく飲めます。旨味とか余韻とか細かいことは気にせず楽しく飲めます。


チーズはトレフル(仏、山羊乳)です。
形が四つ葉のクローバーになっています。水分が抜けてとても美味しい状態になってきました。買ってから冷蔵庫に入れて忘れていたのですが、それが良かったのかもしれません?美味しい山羊乳チーズです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする