ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

ちゃんとしたブルゴーニュ

2022-01-30 22:07:00 | ワイン
今夜は、普通のブルゴーニュにしました。
ドメーヌ •レシュノーのブルゴーニュ オート•コート•ド•ニュイ 2017 です。
香りもよく、酸とタンニンのバランスもとれて旨味もあり美味しいワインでした。
チーズはゴーダドゥメの続きをいただきました。ゴーダも今日で完食です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってブルゴーニュ

2022-01-29 21:58:00 | ワイン
今夜は、前回開けて分かったブルゴーニュなのに何故かガメィのワインです。
2本買ってしまったので早く飲んでしまおうと開けました。
ティボー•リジェベレールのブルゴーニュ2014です。ニュイ•サン•ジョルジュの有望な造り手です。
エチケットはブルゴーニュになっているのでピノ・ノワールと思って買って裏側を見たらガメィとしっかり印刷されていました。
飲んでガッカリするほどでもないので勉強になりました。
ちなみに、前回開けた残りのベルトラン  •アンブロワーズのレトルデロイーズの方が安くて美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは白から

2022-01-27 20:42:00 | ワイン
今夜は昨夜開けた白の残りを飲み始めました。私は昨晩は休肝日で飲んではいませんでした。
ケンダル•ジャクソンのヴィントナーズリザーブ シャルドネ 2019(カリフォルニア) です。
暑苦しさもなく香りもよく甘苦味もあって美味しい白です。


ちょっと足りなくなったので赤を開けました。
ベルトラン  •アンブロワーズのコトーブルギニョン  レトルデロイーズ ルージュ2019 です。
相変わらず美味しい赤です。
ブルゴーニュの旨安の代表格ではないでしょうか?
チーズはゴーダドゥメの続きです。
濃厚ミルキーでもっちりしていて美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの造り手

2022-01-25 21:43:00 | ワイン
今夜のワインは、なかなかお目にかからなかった造り手の物です。
探す時にはお店にはなく、タイミングが合いませんでしたがようやく買えました。
ドメーヌ•ド•ベレーヌ ブルゴーニュ ピノ・ノワール クロ•バルド V.V.2017です。
香りが良く、酸がしっかりしていて美味しいブルゴーニュです。


チーズは、農家製ゴーダドゥメ6M(オランダ)です。
ミルキーな中にコクがあり美味しいチーズです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は白

2022-01-23 22:10:00 | ワイン
今夜は鯛の塩焼きなど和風な料理でしたので白です。
デイリーなのに美味しい白のベルトラン•アンブロワーズのコトーブルギニョン ブラン レトルデロイーズ 2019 です。
香りもよく、甘苦味も良く、冷やして飲むととても美味しいです。
ブルゴーニュで出しても遜色のないワインだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする