知覚過敏
2012-10-12 | 日記
2012年10月12日(金)
午前中は、ダンス仲間の家におじゃまして、ドレスの長さ調整。
彼女が裾に黄色いサテンの布を足してくれたら、ドレスのスカートに、たっぷり感が出たわ。
ロックミシンのペダルを膝でぐいぐい押しながら縫ってくれた彼女の姿に感謝でした。
「頑張ってね」と、言われ、・・・うん、頑張れるわ・・。(^^)
午後からは、歯医者さんへ。歯がときどきしくしく滲みるんだ。
ああ、また虫歯が出来たか・・と、行ったら、虫歯ではなく、知覚過敏ですって。
良かった~。
・・・というか、加齢ということだし、そんなに良かったのか・・?(^^;)
それから、ハハの所へ。髪の毛が伸びてきたので、理容室にカットをお願いした。
看護助手さんがハハをベッドから起こそうと、
「髪の毛、伸びたから、切りましょうね」
と、話しかけたら、ハハは、
「私が、切るの・・?」
いえ、いえ・・。
「切って貰うのよ」
と、ウィステが言うと、
「ああ、助かった」と、ハハ。
そんな危ないこと、させないよ・・。(^^;)
ウィステが敏感なのは、歯。
ハハが敏感なのは、会話の「て・に・を・は」とか、主語かな・・?
そして、夜。パーティに行ってきたよ。
M先生もいらしていて、ワルツになると、デモのルーテンで踊ってくださる。
気遣いが嬉しい~♪フライデーナイト・フィーバーでした。(^^)
午前中は、ダンス仲間の家におじゃまして、ドレスの長さ調整。
彼女が裾に黄色いサテンの布を足してくれたら、ドレスのスカートに、たっぷり感が出たわ。
ロックミシンのペダルを膝でぐいぐい押しながら縫ってくれた彼女の姿に感謝でした。
「頑張ってね」と、言われ、・・・うん、頑張れるわ・・。(^^)
午後からは、歯医者さんへ。歯がときどきしくしく滲みるんだ。
ああ、また虫歯が出来たか・・と、行ったら、虫歯ではなく、知覚過敏ですって。
良かった~。
・・・というか、加齢ということだし、そんなに良かったのか・・?(^^;)
それから、ハハの所へ。髪の毛が伸びてきたので、理容室にカットをお願いした。
看護助手さんがハハをベッドから起こそうと、
「髪の毛、伸びたから、切りましょうね」
と、話しかけたら、ハハは、
「私が、切るの・・?」
いえ、いえ・・。
「切って貰うのよ」
と、ウィステが言うと、
「ああ、助かった」と、ハハ。
そんな危ないこと、させないよ・・。(^^;)
ウィステが敏感なのは、歯。
ハハが敏感なのは、会話の「て・に・を・は」とか、主語かな・・?
そして、夜。パーティに行ってきたよ。
M先生もいらしていて、ワルツになると、デモのルーテンで踊ってくださる。
気遣いが嬉しい~♪フライデーナイト・フィーバーでした。(^^)