2012年10月25日(木)
朝、ファイバーリサイクルに衣類を出した。洋裁教室の仲間のAさんに、
出すよう頼まれていた衣類もね。
洋裁教室でAさんに言うと、Aさんは、今日は、ワンピースを持ってきて、
ウィステに勧めてくれた。
グリーンの木綿のワンピースで、裾と身頃に緑、青、オレンジの布が差し込んであって、
フォークロア調というのかな。但し、肩はギャザーで盛り上がり、
15~20年前のスタイルに見える・・。
着てみたんだけれど、・・・。(^^;)
どうしたものかと思っていると、先生が、
「ウィステさん、スカートだけにしたら、良いよ」
確かに、スカート部分だけ生かせば、素敵な夏のスカートだ・・。(^^)
そして、先生は、
「身頃は、頂戴ね。パッチワークの布に丁度良いから」
そこで、ウィステは、ウェストで切り離し、上を先生に渡したわ。
先生はそれを二つに切って、同じくパッチワークをするYさんに分けた。
それから、先生とYさんは、緑、青、オレンジの混ざった布の部分を身頃から外していった。
こうして、ワンピースは、スカートと身頃2つになって、隅々まで活用されます。(^^)
Aさんも、ワンピースも満足だと思う。
夜、オクサンから電話。
火曜日にオクサンもハハのお見舞いに行ったそう。ハハは、やはり、
「私は、100歳・・」と、言ったそう。
ウィステにも、そう言ったよ・・・!
すると、ハハは、オクサンに、
「若いわね・・」と言ったそう・・。
ウィステには、
「年取ったね」
と、言ったのにね・・・。ナンなんだろう、この差は・・?(^^;)
朝、ファイバーリサイクルに衣類を出した。洋裁教室の仲間のAさんに、
出すよう頼まれていた衣類もね。
洋裁教室でAさんに言うと、Aさんは、今日は、ワンピースを持ってきて、
ウィステに勧めてくれた。
グリーンの木綿のワンピースで、裾と身頃に緑、青、オレンジの布が差し込んであって、
フォークロア調というのかな。但し、肩はギャザーで盛り上がり、
15~20年前のスタイルに見える・・。
着てみたんだけれど、・・・。(^^;)
どうしたものかと思っていると、先生が、
「ウィステさん、スカートだけにしたら、良いよ」
確かに、スカート部分だけ生かせば、素敵な夏のスカートだ・・。(^^)
そして、先生は、
「身頃は、頂戴ね。パッチワークの布に丁度良いから」
そこで、ウィステは、ウェストで切り離し、上を先生に渡したわ。
先生はそれを二つに切って、同じくパッチワークをするYさんに分けた。
それから、先生とYさんは、緑、青、オレンジの混ざった布の部分を身頃から外していった。
こうして、ワンピースは、スカートと身頃2つになって、隅々まで活用されます。(^^)
Aさんも、ワンピースも満足だと思う。
夜、オクサンから電話。
火曜日にオクサンもハハのお見舞いに行ったそう。ハハは、やはり、
「私は、100歳・・」と、言ったそう。
ウィステにも、そう言ったよ・・・!
すると、ハハは、オクサンに、
「若いわね・・」と言ったそう・・。
ウィステには、
「年取ったね」
と、言ったのにね・・・。ナンなんだろう、この差は・・?(^^;)