朝の電話
2013-11-03 | 日記
2013年11月3日(日)
朝、電話が鳴って、目を覚まされた。
いったい誰だろう、こんな時間にと、目覚し時計を見たら、8時!
なに~!昨夜、寝そびれてしまったけれど、いつもより、2時間以上の寝坊とは・・。
ケイタイの画面には、Tさん。Tさんには、もう一人ウィステさんという友人が
いて、ときどき間違えて電話してくるんだ。だから、きっとまた・・・と、
一応、電話に出ると、
「あ、ウィステさん~♪」
11月19日のパーティの券を2枚注文してくださった♪
というわけで、追加注文が合計6枚。
ありがたや・・。(^^)
さて、午後からは、ダンスレッスンへ。
今日、ハハの俳句の色紙も持って行った。
お仲間が二人、俳句もしているのでね。
そうしたら、一人の方が、ハハの句の
「朝露を・・」
に首を捻っていた。
「これで、”を”? 点があるけれど、いいの?」
と、草書の”を”についての疑問をぶつけてきた。
・・・わかりません・・。
もう一人、書道もしていた人が、
「これは、”を”よ」
と、断言してくれた。
草書はさっぱり読めないウィステは、
「問題は、そこじゃないでしょう。”朝露を・・”と、”朝露や・・”と、
朝露に・・”とかのイメージの違いでしょう」
と分かったようなことを言ってしまいました。
本当は、どう違うんだろう・・・?分からん・・。(^^;)
朝、電話が鳴って、目を覚まされた。
いったい誰だろう、こんな時間にと、目覚し時計を見たら、8時!
なに~!昨夜、寝そびれてしまったけれど、いつもより、2時間以上の寝坊とは・・。
ケイタイの画面には、Tさん。Tさんには、もう一人ウィステさんという友人が
いて、ときどき間違えて電話してくるんだ。だから、きっとまた・・・と、
一応、電話に出ると、
「あ、ウィステさん~♪」
11月19日のパーティの券を2枚注文してくださった♪
というわけで、追加注文が合計6枚。
ありがたや・・。(^^)
さて、午後からは、ダンスレッスンへ。
今日、ハハの俳句の色紙も持って行った。
お仲間が二人、俳句もしているのでね。
そうしたら、一人の方が、ハハの句の
「朝露を・・」
に首を捻っていた。
「これで、”を”? 点があるけれど、いいの?」
と、草書の”を”についての疑問をぶつけてきた。
・・・わかりません・・。
もう一人、書道もしていた人が、
「これは、”を”よ」
と、断言してくれた。
草書はさっぱり読めないウィステは、
「問題は、そこじゃないでしょう。”朝露を・・”と、”朝露や・・”と、
朝露に・・”とかのイメージの違いでしょう」
と分かったようなことを言ってしまいました。
本当は、どう違うんだろう・・・?分からん・・。(^^;)