ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

お祭りの金券

2015-07-15 | 日記
2015年7月15日(水)

ウィステたちの街のお祭りが近く、マンションの自治会から、去年と
同じように、お祭りで使える金券が配られた。子供たちが小さかった頃は、これを
握りしめて、お祭りに行ったっけね。(以前の家も、地域の自治会に入っていたから)
お祭りには行かないウィステは、今日、読書会で会ったOさんにあげたわ。
Oさんの娘さん一家は、お向かいのマンションに住んでいるからね。
すると、Oさんは、
「娘のマンションは、自治会に入っていないから、金券を貰えないのよ。
助かるわ」と。
そうなのか、あちらのマンションは、自治会に入ってないのか・・。
お孫さんは、二人だから、Oさん宅の分と、ウィステの分で、二人分に
なって、良かったわ。
お祭りで、いっぱい楽しい物を買ってね。(^^)

今日の本は、「かたづの!」(中島京子)
あの江戸時代に、女城主が実在し、領地を狙う南部宗家の叔父の謀略から
家と家臣を守ったなんて、うれしいねと、話し合ったわ。

夜、テレビで、熱中症になりにくい体の話をしていた。
それは、体に水分を保持しやすい体。
そして、水分は、筋肉に貯められると・・。
う~ん、筋肉じゃなくちゃダメなのかな?
脂肪じゃ、ダメ・・?
このお腹の脂肪にも、ちゃんと役目があるなら、嬉しいのだが・・。
甘いか・・。(^^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする