ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

体操の威力

2015-07-18 | 日記
2015年7月18日(土)

ラジオ体操会に、今朝も行って来た。
上手そうな男性の後方に位置すると、第二体操などで、ちょっといい加減に
やってしまうところなど、参考になるわ。
朝の体操をしていると、チチのことを思い出す。
チチは毎朝、海軍体操をしていた。
ラジオ体操とは、またちょっと違う。
きっと、狭い艦内で、体力を維持するための体操だったんだろうなあ。
子供の頃は、変な体操と、まねしようなんて、これっぽっちも思わなかったけれど、
20代で数年、海軍にいたチチが、87まで、朝、海軍体操をしたんだなあ・・と、
体操の威力に思いを馳せます。
だって、ラジオ体操って言われたら、ほとんどの人が、なんとなく、ついて
いけるほどだものね。
ダンスの競技会でも、最初に全員でラジオ体操をするところもあるそうだし。

昼からのダンスサークルには、洋裁の先生に貰った「長~いハンカチ」を首に巻いて
いきました。ハンカチ素材で、汗を拭きやすい。
柄も花柄で、可愛かったからか、新人男性に、「お茶でもしましょう」と、お誘いを・・。(^^)
・・・って、話を盛っています。はい。
「(都合のつく方たち)、お茶でもしましょう」です・・。
女性三人とで、ファミレスへ。
ダンスも良いけれど、たまには、お茶でもして、おしゃべりをするのも良いよね。
サークルのダンス、どういうところが難しいとか、苦手とか、孫で忙しいとか。
新人男性には、ウィステは、「Z先生の個人レッスンを受けなさいな」と、ちょっと
上から目線で、アドバイス。
「若いんだから、頑張りなさい」と、言ったら、もう、定年後の第二の職場なんですって。
あら・・。でも、でも、お仕事をしている人って、ダンス界では、「若い」組でしょう・・。
だから、「若い人、若い人」と、連呼しておきました。(=先輩風をふかす・・)(^^;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする