ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

シャツブラウス

2015-07-20 | 日記
2015年7月20日(月)

ウォーキングをすると、汗だくになる。
だから、Tシャツの上に羽織るシャツブラウスまで、湿ってしまう感じ。
だけど、引っ越しの時、シャツブラウスもたくさん処分してしまったんで、
数に不自由している。
もう、庭の手入れとか無くなったからと思ったんだけれど、こうなると、
惜しいことをしてしまった。
ほとんど、ハハのお下がりか、ジナンのお下がり(←袖と丈を短く。幅は同じ)
だったからね。
そして、今日は、スーパーのバーゲンの日♪
シャツブラウスを2枚も選んだ。多色のチェック柄と、ブルーの縦じまね。
ただし、レジで問題発生。千円単位は地域振興券、残額を、スーパーの現金カードで
支払いたいと言ったら、店員さんが、
「値段から地域振興券分を引いた残額分しか、カード利用の5%割引は効きません」と、言う。
そんな馬鹿な・・と、他の売り場では、カードを(値段から地域振興券を引いた残りの)
数百円分しか使わなくても、全体を5%オフしてくれると、レシートを見せたら、
「あら、そうなんですね」と、納得。(←おいおい・・)
そこで、地域振興券を渡し、残額数十円をカードで支払おうとしたら、
レジの機械が止まってしまった。
店員さんは、あちこちボタンを押すけれど、ダメ。
「○○さんを呼んでこようかしら」とか、呟いている。(^^;)
あの~、ウィステの後ろに並んでいる人の視線が気になるんですけれど・・。
取り敢えず、後ろの方たちは、別のレジに誘導されて、ほっ。
まだ、カタカタ、ボタンを押している店員さん、ようやく原因が分かったみたい。
つまり、現金の表示が、例えば、4000円+数十円だったとして、
ウィステが先に、地域振興券で4000円分を払う。
次に、残額数十円をスーパーの現金カードで払おうとすると、全体が5%オフになり、
値段が3千数百円となって、4000円より安くなってしまう。
ということで、レジが止まってしまったんですって。
なるほど~。
一旦、キャンセルして、再入力したほうが早いんじゃないというウィステの
心の声が届いたのか、店員さんは、一旦、品物をキャンセル。それから、
再入力をしてくれました。ただ、その途中で、ウィステの地域振興券だけを
出して返してくれれば良いのに、レジから、数千円と数百円を取り出してきたのには、
ウィステは、・・???。
彼女もパニクっていたのかもね。
そんなこんなでしたが、無事、シャツブラウス2枚をお買い上げ♪
明日から、シャツブラウスのローテーションをするんだ~。(^^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする