ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

鴨川シーワールド

2016-11-22 | 旅行
2016年11月22日(火)

朝、起きたら、館内放送があった。
「地震・・、津波への注意・・・」と、聞こえる。はて?と、Kさんが
テレビをつけると、福島で大き目の地震があったそうで、
「つなみ、にげなさい」との緊迫した放送をやっていた。
でも、揺れなかったよねと、三人で顔を見合わせていたら、フロントから電話。
「念のため、津波への気持ちの準備を・・」と、いうことだけれど、
窓からちょっと見える海は、普通。
しっかりした建物だからねと、三人で、お風呂に行ってしまった。
食堂から見ても、海は、普通に波打っていた。
帰りのフロントで、職員の方から、職員さんたちの建物は、横揺れがけっこう
あったけれど、他の宿泊客の方たちも、ウィステたちと同じように
まったく揺れなかったと言っていたと聞いたので、ウィステたちが特別鈍いわけでも
ないと思います。(^^)
ジナンからも、心配とのラインが来たけれど、大丈夫と返信しました。

今日は、お天気も良く、鴨川シ―ワールドに行って来た。
それぞれの孫たちは行ったらしいので、おばあちゃん組も行ってこようというわけ。
途中で、亀田病院の側を通ったんだけれど、友人のGさんから、ここでご主人が
入院、手術、通院をしたと聞いていたので、
「ここか~。それにしても、遠いのに、彼女、よく運転して来られるなあ」
と、しげしげと見上げました。

鴨川シーワールドでは、丁度、イルカショーが始まったところ。
イルカは、4匹で、チームとしてショーをしている自覚がある様子で、
一斉に飛んだり、尾びれで水の上に立って、す~っと水面を走るようにしたり。(^^)
次のシャチのショーでは、シャチは、海の一匹オオカミなんだろうなあと思ったわ。
それぞれで、特技を披露するんだよね。大きいので、飼育員を背中に乗せたり、
鼻の上に乗せたりして、泳いでみせるんだ。
それから、観客席の前から10列くらいは、「水を被ります~」と、先に説明が
あったように、シャチが飛び跳ねると、水が、ざば~っと、ベンチにかかる。
前のほうの人たちは、分かっていて、完全防備で座っているんだけれど、
あきらかにその人達を狙って、ざば~!
シャチは、性格は分からないけれど、頭は良いなあと、実感しました。

帰りは、房総の紅葉を見ながら山道を帰ってきました。
でも、帰ったら、夜のダンスサークルに出ようと思っていた自分が、信じられない!
すっかり疲れはて、慌てて、お休みの連絡をいれました。
でも、これで、ゆ~ちゃん、み~ちゃんに会ったら、
「イルカがね・・、シャチがね・・」と、お話が出来るわ♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする