ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

み~ちゃんとの闘い

2017-11-29 | 日記
2017年11月29日(水)

朝、5時半頃、ムコ君&ムスメは、出勤&研修会へ出かけた。
6時頃、まず、ゆ~ちゃんを起こす。
ゆ~ちゃんは、下の居間で、もう30分、二度寝して、それから、
7時半に出発するまでに、洋服を着替えたり、朝ごはんを食べたり、
歯を磨いたり・・。
7時半に集合場所へ行って、無事に登校していきました。(^^)

それから、み~ちゃんを起こしにかかる。
普段、ムスメがいる時には、ゆ~ちゃんより先に保育園へ行くけれど、
ムスメに、「9時までに連れて行けばよいよ」と、言われていた。
時間は、まだあるけれど、早めにと思っても、み~ちゃんが、起きない・・・!
ベッドの上で、布団にくるまっている。
ウィステが起こそうとすると、怒る、怒る・・。
「おばあちゃん、来ないで!こっちを見ないで!自分で起きる!」
そう言うばっかりで、寝ているだけ・・。
起きる時には、機嫌が悪くなるんだ・・。(^^;)
パパやママなら、抱っこして、下に連れて行くけれど、ウィステは、もう
抱っこして階段を降りるなんて、無理だ・・。
起こしに行って、下に戻る、起こしに行って、下に戻る・・を繰り返した。

8時過ぎにやっと下に降りて来たけれど、機嫌は、悪い、悪い。
でも、時間が、気になるウィステ・・。焦る、焦る・・。
もう、「おばあちゃん、きらい!」と、言われても、びくともしません。
8時50分には、家を出ないと!そっちが、優先でしょう・・。
朝ごはんを食べてない!⇒車で食べる!⇒自分でするから!と、言っている
うちに、さらに、テンション高く、ぐずりだして、自分でも、もうどうして
良いか、分からないのでしょう。
とにかく、気に入らないと・・。(^^;)

「こら!」と、言って、さっさと抱き上げて、連れて行く、ムコ君。
「ほらほら、どうしたの?」と、やさしく声かけしながら、さっさと抱き上げて
連れて行く、ムスメ。
子育て現役で、親だと、自信があるんだよね。
ウィステも、自分の子育てのときは、ぐずっても、
「それ~!なにしてる~!時間だ、時間だ~!」と、ブルドーザーのように
捌いていけたけれど、孫となると、どこか、まごまご・・。(^^;)

「もう、今日は、保育園をお休みしても良いや」と、思うと、
ウィステもようやく、焦りが抜けた。
み~ちゃんを、好きなだけ、泣かせて、ウィステは、玄関のほうに居たら、
み~ちゃんは、ようやく、落ち着いた。
「誰もいない・・。パパもママもゆ~ちゃんも・・。み~ちゃん、ひとり・・」
と、呟くようになって、ウィステも、
「み~ちゃん、おいで・・」と、声をかけ、抱っこして、車に連れて行った。
車の中で、ヤクルトを飲ませながら、出発。
9時直前に保育園に着いたら、この騒ぎで、み~ちゃんのジャンパーを忘れて来た。(^^;)
外にお散歩に行くときに困るでしょうと、先生に、
「今朝は、拗ねてしまって・・。(←本当は、闘いでした・・)
コート、取ってきます」
と、挨拶。み~ちゃんは、ちょっと俯きがちに、親指をしゃぶりながら、先生の
ほうに寄っていったわ。

ウィステは、すぐ、家に戻って、み~ちゃんのジャンパーを取って来て、
先生に渡しました。み~ちゃんは、二人の担任の先生のもう一人の方の側に
いたけれど、ウィステに、ちいさく、手を振ってくれた。
ようやく、み~ちゃんとの闘いが、終わった気分でした・・。(^^)

これで、一日分の仕事が終わった~。(^^)
夕方まで、一人で、ぐだぐだ過ごし、5時前に、み~ちゃんとゆ~ちゃんを
お迎えに行かなくちゃ・・と、思っていたら、ムコ君が帰って来た。
ムコ君が、お迎えに間に合うように帰れるか微妙だったので、ウィステが、
一日、家で待機していたわけ。
ムコ君が、迎えに行くと言うので、ついでに駅まで送ってもらって、帰って来た。

帰ってきたら、マンションの下にスーパーが開店していた♪
以前とは、別のスーパーだけれど、スーパー再開まで1年半、長かったわ~。
もちろん、お惣菜を買って、帰りましたとも。
疲れたウィステへのご褒美よ。(^^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする