ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

洋裁教室へ復活

2019-03-07 | 日記
2019年3月7日(木)

せっかく、いよいよ洋裁教室へ行こうと思ったのに、雨、特に午後からは、
雷雨の予報に、行く気が、ダウン・・・。
休もうかな~と、思っているうちに、昼頃、雨が上がったので、
ちょっと重くなった腰を上げて、4か月振りに、行ってきました。
歩きだせば、いつものリズムが戻って来て、みなさんとも、
「お久しぶり~」と♪

そうだ、ここは、おしゃれな場所だった。
先生は、お手製のブルーと水色のコサージュをして、
Tさんは、数十年前に作った黄色の上掛けと、十年くらい前に作った
白色系のチュニックを素敵に着こなしている。
(←着られるということ=体系維持に、脱帽ですがな・・)

そして、まずは、久々のおしゃべりから・・。
ウィステは、出雲旅行に行けなかったことから、えっちゃんの成人式から、
インフルの話まで・・。
学生時代の友人と話をしたとき、
「政治の話や、宗教の話は、周りの人と出来ないわ。」
と、言っていたけれど、ここは、そういう話もバンバン出来る。
今日も、手を動かしながら、
Y子さんの親戚のすごく良い方が、某宗教に入り、親族の集まりがあると、
「”念”の入った、身体に良い飲み物」を持って来て、勧め、断れない雰囲気と・・。
すごく良い方で、心から信じて、親族に勧めるので、しぶしぶ飲んでいるそう・・。
聞いていて、みんなで、「うわ~・・」

「翔んで埼玉」という埼玉映画の話も出たよ。
かつての埼玉県民で、ムスメが現埼玉県民なウィステと、Yさん、話に大笑い。
ムスメもそうなんだけれど、腹を立てるというより、笑ってしまうわ。
ここら辺=千葉に来たら、見に行こうかな。(^^)
ウィステが、
「ここに越してきたとき、チバラキ(千葉と茨城を纏めてる)って、言うのよ
と、言われた。東京に比べて、すごく田舎っていう意味ですって」
と、言うと、先生などは、その言葉を知らなかったそう。
東京、横浜から引っ越してきた他の人たちは、知っていたけれど、
「ああ、そうなんだ。特に・・、別に・・。ここは、良い所だし~」
と、言っていますよ。(^^)

最後に、みんなで、お菓子を食べ、いつもの洋裁教室に戻って来て、
良かったなあと、思いましたよ。
ウィステは、今日は、リサイクルショップで買ったズボンの脚を
今風に細くしましたよ。
このズボンは、ベロアなので、着るのは、今度の晩秋~冬。
Y子さんに、
「今、細くしたら、シーズンの時、(太ってしまって)履ける?」
などと、言われました。
ギクッ・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする