ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

増税前日

2019-09-30 | 日記
2019年9月30日(月)

今日は、いよいよ消費税増税の前日。
そう思うと、お尻が落ち着かず、薬局に行って、口紅とビタミン剤を買う。
これは、切れかかっていたから、正解だよ・・。
それから、スーパーへ。
すると、カート置き場のカートが、全部、出払っていた。
こんなこと、初めてだわ。
それだけ、多くの人が、やってきているんだ。
ウィステも、その一人だけれど・・。(^^;)
やっと、店員さんが、駐車場などに返却されていたカートを持ってきてくれて、
ウィステも、店内に入りました。
そして、ペットボトルのお茶を3本。←箱買いまでは、いいよ・・。
それから、寝酒用の(安い)ワインを2本ね。
それだけで、ものすごく重く、ウィステのキャリーカートに入れて、引いて
帰りました。
実際のところ、理性では、これで、どれ程、お得かなとは、思うけれど、
心では、「うん、これで、安心」、と。
付和雷同、みんながやることをやると、安心な性格です・・。(^^;)

さて、ジャフメイトが、届いた。
事故回避トレーニングのページは、いつも読むようにしているんだ。
今回は、片側1車線の道路での問題。
「片側1車線の、大きな公園内を抜ける道を通行中。
 左右の歩道には、自転車に乗った人や歩行者が、います。
 左側には、駐車場が、あり、対向車線から右折して、駐車場に
 入りかけている車の後部が、前方の道路に、はみ出している状態」
この時、あなたは、何に注意しますか?

う~ん、ウィステのインスピレーションでは、
前方の駐車場に入りかけている車が、曲がり切れず、
バックして、迂回して前進しようとしたウィステの車にぶつかる・・かな。

正解は、歩道を走っている自転車の子が、車を避けようと、車道に飛び出すことに、
要注意でした。
なるほど~。勉強になりました。
後は、こういうことを、ちゃんと覚えておかなくちゃね。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする