2020年11月12日(木)
ウィステは、マスク様様派なんだけれど、朝のテレビで、子供の発達に、
マスクが少々困るという話をやっていた。
大人がマスクをすると、眼の周りしか見えないけれど、
赤ちゃんは、眼、鼻、口が揃って、顔と認識するんだそう。
そして、数か月かけて、人の喜怒哀楽を認識し、信頼関係を
築いていくんですって。
マスクで隠された部分が、いかに大事か、と。
そうだったのか・・。
4~6歳は、相手の視点に立つことを学ぶ時期。
小学生は、相手の立場に立つ経験が大事なのに、
マスクで、声が聞こえにくかったり、表情が分からなかったりで、
コミュニケーション不足から、トラブルが起きたりするそう。
それで、保育士さんや先生たちもいろいろと工夫しているそう。
赤ちゃんには、保育士さんが、フェイスシールドで表情を見せるとか。
・・・でも、フェイスシールドで保育をするって、大変でしょうねえ・・。
赤ちゃんって、なんでも触ろうと手を伸ばしてくるでしょうし。
幼児には、感情をボディランゲージで表して、コミュニケーションを取ったり。
小学生には、クラス一人一人の笑顔のアルバムを作ったり、
今の自分の気持ち、喜び、悲しみの顔のイラストを作って、それを
みんなに示すようにしたり・・・。
マスクには、そんなトラブルもあるのか・・。
保育士さんや、先生たち、ご苦労様です。
午後からは、自作の茶色のレースのマスクをして、洋裁教室へ。
ゆ~ちゃん、み~ちゃんのピンクのマスクを作っています。(^^)
夜、テレビで、名刺代わりの大人のマスクをやっていた。
マスクをしていると、顔を覚えてもらえないと、営業の人が困っているんですって。
それで、名刺と顔の写真やイラストを表面に印刷したマスクを作ったそう。
ついでに、趣味とかも書いてあるそう。
名刺マスクかあ・・・。
なんか、マスク文化の弱点に対しても、創意工夫が凄いなあと、
にこにこ見ましたよ。(^^)
ウィステは、マスク様様派なんだけれど、朝のテレビで、子供の発達に、
マスクが少々困るという話をやっていた。
大人がマスクをすると、眼の周りしか見えないけれど、
赤ちゃんは、眼、鼻、口が揃って、顔と認識するんだそう。
そして、数か月かけて、人の喜怒哀楽を認識し、信頼関係を
築いていくんですって。
マスクで隠された部分が、いかに大事か、と。
そうだったのか・・。
4~6歳は、相手の視点に立つことを学ぶ時期。
小学生は、相手の立場に立つ経験が大事なのに、
マスクで、声が聞こえにくかったり、表情が分からなかったりで、
コミュニケーション不足から、トラブルが起きたりするそう。
それで、保育士さんや先生たちもいろいろと工夫しているそう。
赤ちゃんには、保育士さんが、フェイスシールドで表情を見せるとか。
・・・でも、フェイスシールドで保育をするって、大変でしょうねえ・・。
赤ちゃんって、なんでも触ろうと手を伸ばしてくるでしょうし。
幼児には、感情をボディランゲージで表して、コミュニケーションを取ったり。
小学生には、クラス一人一人の笑顔のアルバムを作ったり、
今の自分の気持ち、喜び、悲しみの顔のイラストを作って、それを
みんなに示すようにしたり・・・。
マスクには、そんなトラブルもあるのか・・。
保育士さんや、先生たち、ご苦労様です。
午後からは、自作の茶色のレースのマスクをして、洋裁教室へ。
ゆ~ちゃん、み~ちゃんのピンクのマスクを作っています。(^^)
夜、テレビで、名刺代わりの大人のマスクをやっていた。
マスクをしていると、顔を覚えてもらえないと、営業の人が困っているんですって。
それで、名刺と顔の写真やイラストを表面に印刷したマスクを作ったそう。
ついでに、趣味とかも書いてあるそう。
名刺マスクかあ・・・。
なんか、マスク文化の弱点に対しても、創意工夫が凄いなあと、
にこにこ見ましたよ。(^^)