ココア
2021-02-03 | 日記
2021年2月3日(水)
今日も、リーダーさんと、ダンス練習場へ行ってきた。
公民館が閉まってしまって、貴重な場所なんだ。
ここには、A級、B級、C級くらいのベテランたちが来ている。
ウィステたちは、そのはるか下。(^^;)
それに、1年半くらい前から来だしたばかりの二重の意味での
駆け出しなんだ。
ベテランたちは、休む時に、いつも楽しそうにおしゃべりしたりしている。
ウィステたちは、たまに、ぽつぽつと周りのカップルに声をかけて
貰える程度で、控え目。(←もともとの性格もあるのね・・)(^^;)
でも、今日、これまでお話したことの無いベテランさんから声を掛けられた。
「先週、どうしてお休みしたの?」
そのパートナーさんも、
「彼、とても心配していたんですよ」と。
先週は、リーダーさんに、お仕事が入ってしまったから、休んだんだ。
でも、我々も、ここの一員と思ってもらっていたみたいで、
すごく嬉しかった。(^^)
「ありがとう♪」って、言ったわ。
立春の日の贈り物ね。(^^)
さあ、競技での結果目指して、頑張るぞ~♪
さて、家に戻ったら、ココアの話題。
ココアって、あのコロナ陽性者と接触したか通知してくれるアプリのほう。
アンドロイド型携帯(←ウィステも)への連絡が、去年の9月末から
機能していなかったと。
確かに、以前、テレビで、
「同居している両親がコロナになったのに、ココアから何の通知も
無かった」
と言っている家族の人がいたけれど、たまたまの不具合かな?と、
スルーしてしまった。
機能していなかったのか・・・・。(^^;)
2月中旬までに直すよう努力すると官房長官だかが言っていたけれど、
なんか、日本って、IT後進国になってしまったのかな?と、ちょっと不安。
インドでは、3億人に、インド版マイナンバーカードを使って、
ワクチン接種とかのニュースもあったから、余計にね。
とにかく、ウィステに連絡が無かったのは、本当に陽性者との
接触が無かったから、どっちにしても同じだったと思うことに
したよ。
でも、ココアって、コロナ防御の手段の一つだから、
早く直して安心させてくださいね・・・。
今日も、リーダーさんと、ダンス練習場へ行ってきた。
公民館が閉まってしまって、貴重な場所なんだ。
ここには、A級、B級、C級くらいのベテランたちが来ている。
ウィステたちは、そのはるか下。(^^;)
それに、1年半くらい前から来だしたばかりの二重の意味での
駆け出しなんだ。
ベテランたちは、休む時に、いつも楽しそうにおしゃべりしたりしている。
ウィステたちは、たまに、ぽつぽつと周りのカップルに声をかけて
貰える程度で、控え目。(←もともとの性格もあるのね・・)(^^;)
でも、今日、これまでお話したことの無いベテランさんから声を掛けられた。
「先週、どうしてお休みしたの?」
そのパートナーさんも、
「彼、とても心配していたんですよ」と。
先週は、リーダーさんに、お仕事が入ってしまったから、休んだんだ。
でも、我々も、ここの一員と思ってもらっていたみたいで、
すごく嬉しかった。(^^)
「ありがとう♪」って、言ったわ。
立春の日の贈り物ね。(^^)
さあ、競技での結果目指して、頑張るぞ~♪
さて、家に戻ったら、ココアの話題。
ココアって、あのコロナ陽性者と接触したか通知してくれるアプリのほう。
アンドロイド型携帯(←ウィステも)への連絡が、去年の9月末から
機能していなかったと。
確かに、以前、テレビで、
「同居している両親がコロナになったのに、ココアから何の通知も
無かった」
と言っている家族の人がいたけれど、たまたまの不具合かな?と、
スルーしてしまった。
機能していなかったのか・・・・。(^^;)
2月中旬までに直すよう努力すると官房長官だかが言っていたけれど、
なんか、日本って、IT後進国になってしまったのかな?と、ちょっと不安。
インドでは、3億人に、インド版マイナンバーカードを使って、
ワクチン接種とかのニュースもあったから、余計にね。
とにかく、ウィステに連絡が無かったのは、本当に陽性者との
接触が無かったから、どっちにしても同じだったと思うことに
したよ。
でも、ココアって、コロナ防御の手段の一つだから、
早く直して安心させてくださいね・・・。