2021年2月4日(木)
ウィステは、毎日の出費をパソコンの家計簿に付けている。
そして、自動引き落としやクレジット払いの分は、月末か翌月初めに、
記帳してその家計簿に書き込む。
今日も、1月分の纏めをしようとしたら、なんと12月分の纏めを
忘れていたことが発覚した。お正月だったし・・。
そこで、12月分のクレジット払いの明細を、今更ながらチェック
したら、アマゾンへの支払いが、5個もある。
なんだ、なんだ・・?
同じ金額の物が、4個と、やや違うものが1個。
これ、1つ買った物が、4重払いされた・・?
10月ごろの買い物で、いったい何を買ったっけ・・?
う~ん、う~んと頭を絞って、やっと思い出した。
クローゼットの整理にと、クローゼット用の衣装ケースを4つ
買ったんだった。
後の1つは、・・・ああ、クローゼット用の防虫剤だった・・。
ほっ。
ところが、夕方、テレビで、アマゾンの詐欺をやっていた。
アマゾンを装ったメールで、
支払に問題があるとか、
誰かが、勝手にログインしようとしたとか、
不安をあおるもの。
本物そっくりのサイトに誘導され、個人情報を入力してしまった
そのテレビ番組のディレクター、ブランド品とかフリマアプリで40万円も
買い物されてしまったそう。
発覚したのは、クレジットカード会社から、
「お客様の傾向に無い買い物があります」
との連絡があったからで、支払は、クレジット会社が対応してくれたそう。
それにしても、ウィステもフィッシング詐欺に合いかけたけれど、
「フィッシングサイトに入ったら、もう犯人の管理下。
送信ボタンを押さなくても、情報を盗まれる」
との言葉は、肝に銘じます。
友人の息子さんが友人に言った、
「自分からは、動くな」という言葉もね。
そのディレクターには、その後も、外国から詐欺メールが来るそうです。
もう国際的カモリストに載せられてしまったんだね。
引っかからなければと言っても、来るだけでうっとうしい。
「世界は欲しい物で満ちている」ならぬ、「世界は、罠で満ちている」。
くわばら、くわばら・・・。
ウィステは、毎日の出費をパソコンの家計簿に付けている。
そして、自動引き落としやクレジット払いの分は、月末か翌月初めに、
記帳してその家計簿に書き込む。
今日も、1月分の纏めをしようとしたら、なんと12月分の纏めを
忘れていたことが発覚した。お正月だったし・・。
そこで、12月分のクレジット払いの明細を、今更ながらチェック
したら、アマゾンへの支払いが、5個もある。
なんだ、なんだ・・?
同じ金額の物が、4個と、やや違うものが1個。
これ、1つ買った物が、4重払いされた・・?
10月ごろの買い物で、いったい何を買ったっけ・・?
う~ん、う~んと頭を絞って、やっと思い出した。
クローゼットの整理にと、クローゼット用の衣装ケースを4つ
買ったんだった。
後の1つは、・・・ああ、クローゼット用の防虫剤だった・・。
ほっ。
ところが、夕方、テレビで、アマゾンの詐欺をやっていた。
アマゾンを装ったメールで、
支払に問題があるとか、
誰かが、勝手にログインしようとしたとか、
不安をあおるもの。
本物そっくりのサイトに誘導され、個人情報を入力してしまった
そのテレビ番組のディレクター、ブランド品とかフリマアプリで40万円も
買い物されてしまったそう。
発覚したのは、クレジットカード会社から、
「お客様の傾向に無い買い物があります」
との連絡があったからで、支払は、クレジット会社が対応してくれたそう。
それにしても、ウィステもフィッシング詐欺に合いかけたけれど、
「フィッシングサイトに入ったら、もう犯人の管理下。
送信ボタンを押さなくても、情報を盗まれる」
との言葉は、肝に銘じます。
友人の息子さんが友人に言った、
「自分からは、動くな」という言葉もね。
そのディレクターには、その後も、外国から詐欺メールが来るそうです。
もう国際的カモリストに載せられてしまったんだね。
引っかからなければと言っても、来るだけでうっとうしい。
「世界は欲しい物で満ちている」ならぬ、「世界は、罠で満ちている」。
くわばら、くわばら・・・。