ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

様子見

2022-10-03 | 日記
2022年10月3日(月)

今日は、いつもの胃腸科に8時に行って来た。
当て逃げされた疑いのある駐車場なので、ちょっと緊張して、なるべく
隣の車より後ろに下げて止めたわ。
8時なのに、外に並ぶ列では、もう4番。その後も次々と人が来て並んでいた。
8時半にドアが開いて待合室に入り、座れて、やれやれ。
そして、呼ばれたのは、9時40分くらいかな。
先に、心電図も撮ってもらった。

診察では、その心電図と先週の血液検査の結果を見せてくれた。
血液検査の結果は、1つを除いて良かった。
その1つが、中性脂肪です・・。
「アルコールを飲んでいますか?」と、聞かれ、ワインを飲んでいることを言うと、
「それが、すぐ中性脂肪になっているんです」と・・!
でも、この数値ならと、治療ではなく、様子見となり、ワインも飲んで良いそう。(^^)

心電図のほうも、問題が起きる予兆くらいで、まだ治療開始しなくてよく、
こちらも様子見となった。

それでも、来て帰るまで、やっぱり3時間コースだなあ。
終わってから、なんか、ウィステ、健康なのか、そうでないか、中途半端な気分に
なりました。
一旦帰って、3時半にまた、この病院へ来た。
今度は、インフルエンザの予防注射。
予防注射の専用の時間なんだけれど、続々と、いろんな人がやってきた。
今の時期、ワクチン接種は、インフルエンザとコロナとあるので、受付すると、
胸に「インフルエンザ」という名札をつけ、さらに接種直前に、
「インフルエンザです」と、患者側から言うというやり方で、誤接種を防いで
くれていました。
ウィステは、早いほうで、すいすい終わり、それから窓口で、
「今日は、お風呂はダメ」と。

ところで気になったのは、待合室の張り紙。
「暴言暴力、迷惑行為、ご遠慮願います。支障が生じる場合は、警察に連絡させて
頂く場合もあります」
前回、来た時は見かけなかった・・。
あまりに長く待たせると暴れた人でもいたのかしら・・?
でも、ここは、待ち時間が長くなりそうだと、一旦、家に帰って、電話したら、
ちょうど良い時間を教えてくれるという待ち時間対策もしているし、
何があったんだろね・・・?

マンションに帰って、エレベーターに乗ったら、ラウンドダンスの先生も乗って来た。
先生は、ウォーキングですって。
そこに、先生に電話が掛かって来て、取り敢えず、ウィステの階になったので、
2人で降りたら、ラウンドダンスのAさんで、お野菜を持って来てくれたそう。
早速、玄関に舞い戻って、里芋を沢山、頂いた。
里芋といえば、秋だねえ・・。
ありがとう・・。(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする