ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

救急医療情報キット

2022-10-27 | 日記
2022年10月27日(木)

午後、ピンポンと鳴ったので、インターフォンに出たら、このマンションの
民生委員という女性だった。
民生委員さん、初めてだったんだけれど、市の救急医療情報キットというのを
配布しに来てくださったんだった。
一人暮らしだし、何かあった時に宜しくお願いしますとご挨拶したわ。

丸い筒に入ったキットは、救急医療情報を書き込んで、冷蔵庫に入れておくと、
救急車を頼んだりしたとき、救急隊員の方が、それを見て、いろいろ対応して
くれるんだそう。

早速、開けてみたら、救急医療情報用紙と、
「わたしらしく生きるを支える手帳」が入っていた。
まず、救急医療情報用紙に貼る写真っと。
これは数年前に車の免許証の更新のときに撮ったものの残り。つまり数年若い♪
それから、住所、氏名、緊急時の連絡先(ムスメとチョウナン)、それに
掛かりつけ医院を書き込む。
保険証、診察券、お薬手帳のコピーも忘れずに。

「わたしらしく生きるを支える手帳」は、もっと詳しい。
*私についてで、アレルギーや視力、聴力、入れ歯の有無とか、嗜好品まで。
*もしもの連絡先は、4つもあるので、子供たちの他に、オトウトもね。
*住まいの環境・・てすりとか、ベッドとか、車を運転するとか・・。
*かかりつけの医療機関も、沢山書いた。

そこまでは良かったんだけれど、介護情報となると、まだですし・・。
介護が必要になったら、ケアマネージャーさんの名前とか書く欄がある。
さらに、リビングウィル・・・延命を希望するとか、
病名、病状の告知の希望、直る見込みのない病気になったら・・、
判断能力が無くなったら・・、お墓は・・。
この辺は、考え、考え書いたけれど、最後に、
「上記の内容を話し合った人」とあるので、改めて、ムスメが来た時に、相談しよう。

さて、書き上げて、救急医療情報キットの丸い筒を冷蔵庫に入れ、
「救急医療情報キット」と、書かれたシールを、冷蔵庫と、玄関の扉の上部に
貼りました。これで、救急隊員が気付いてくれますように、お願いします。(^^)
あ、それから、ウィステがキューっとひっくり返る前に、玄関の鍵を開けて
おかなくちゃ救急隊員が入って来られない。
そこは、なんとか頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする