2023年6月1日(木)
今日は、市内の大きな病院に、市の子宮癌と乳癌の健診の予約を入れようと、
9時から電話したんだ。
健診センターに何度も電話。
やっと繋がったと思ったら、
「声が聞こえません」と、何度か言われて、焦った。
大声を出して話すも、
「声が聞こえないので、一旦、切ります」
と、やっと繋がった通話を切られてしまったよ・・。
再度電話して、やっと繋がって、ウィステは、
「これ、声が聞こえますか?」と、聞いたら、
「聞こえます」と、言われて、ほっ。
事情を話すと、すぐ、先ほどの声の人に代わってくれた。
さっきの、いたずら電話じゃないと分かってもらって、良かったよ・・。
さっきのは、なんだったんだ・・?
ウィステのスマホがおかしかったのかな・・?
でも、健診の予約は、今は、ネットか、窓口かなんですって・・。あら・・。
ところが、ネットで健診センターから予約しようと、画面に、
ウィステの生年月日、氏名を入れると、
「あなたの健診予約は出来ません」と、言った、表示になってしまう。
繰り返しても、ダメ。
また、いったい、なんなんだろう・・?
病院に拒否られているのか・・・?
手っ取り早いのは、直接窓口に行くことかと、車で、その病院に
行って来た。
すると、駐車場スペースは、丁度最後の1つだったし、
受付では、すぐ、日にちを予約してくれたし、感じ良いなあ。
健診センターの予約は、どうやるのが正解・・?
という謎が残ったけれど、来年も、予約は直接来ようと思った。
その方が、楽のようだ・・。
今日から、木曜日にダンス練習場へ行くことになったので、行ってみたら、
水曜日でも顔見知りの方たちも来ていた。
一週間に何回来ているのかな?
その間に、土曜日のサークルの副会長さんからラインで、また、新しい女性が、
サークルに見学に来たいそう。
それは良かったのだけれど、副会長さんは、
「新人さんのためにも、月3回の練習日に1回、自主練会を足して、
足型を覚えてもらおうか?」と、提案してきて、
「それが良い」との返信もあった。
リーダーさんも、「我々も、参加したらいいんじゃないですか」
(=こちらの勉強にもなる)というので、ウィステたちも参加の方向です。(^^)
夜、藤井聡太君がテレビに映ったんだけれど、それが、うつむいてぼそぼそ話していた。
ウィステは、直感で、「ああ、今日の名人戦に負けたんだ」と、思ったよ。
昼頃、ダンスに行く前にネットを見たら、
「渡辺名人が優勢」となっていたんだもの。
解説者も、そうだった。
ところが、その後、テレビ画面に、「勝利」とか「七冠達成」とか出てきて、
勝ったんだ~!と、分かった。
そういう文字、早く出してよ・・。
終局後、やった~!なんて、喜ぶ動作をしないのがマナーらしいけれど、
テロップが出ないと、勝ったんだか、負けたんだか、差が分からない・・・。
でも、でも、とにかく、おめでとうございます♪
イッパイやりながら、ネット三昧でした。(^^)
今日は、市内の大きな病院に、市の子宮癌と乳癌の健診の予約を入れようと、
9時から電話したんだ。
健診センターに何度も電話。
やっと繋がったと思ったら、
「声が聞こえません」と、何度か言われて、焦った。
大声を出して話すも、
「声が聞こえないので、一旦、切ります」
と、やっと繋がった通話を切られてしまったよ・・。
再度電話して、やっと繋がって、ウィステは、
「これ、声が聞こえますか?」と、聞いたら、
「聞こえます」と、言われて、ほっ。
事情を話すと、すぐ、先ほどの声の人に代わってくれた。
さっきの、いたずら電話じゃないと分かってもらって、良かったよ・・。
さっきのは、なんだったんだ・・?
ウィステのスマホがおかしかったのかな・・?
でも、健診の予約は、今は、ネットか、窓口かなんですって・・。あら・・。
ところが、ネットで健診センターから予約しようと、画面に、
ウィステの生年月日、氏名を入れると、
「あなたの健診予約は出来ません」と、言った、表示になってしまう。
繰り返しても、ダメ。
また、いったい、なんなんだろう・・?
病院に拒否られているのか・・・?
手っ取り早いのは、直接窓口に行くことかと、車で、その病院に
行って来た。
すると、駐車場スペースは、丁度最後の1つだったし、
受付では、すぐ、日にちを予約してくれたし、感じ良いなあ。
健診センターの予約は、どうやるのが正解・・?
という謎が残ったけれど、来年も、予約は直接来ようと思った。
その方が、楽のようだ・・。
今日から、木曜日にダンス練習場へ行くことになったので、行ってみたら、
水曜日でも顔見知りの方たちも来ていた。
一週間に何回来ているのかな?
その間に、土曜日のサークルの副会長さんからラインで、また、新しい女性が、
サークルに見学に来たいそう。
それは良かったのだけれど、副会長さんは、
「新人さんのためにも、月3回の練習日に1回、自主練会を足して、
足型を覚えてもらおうか?」と、提案してきて、
「それが良い」との返信もあった。
リーダーさんも、「我々も、参加したらいいんじゃないですか」
(=こちらの勉強にもなる)というので、ウィステたちも参加の方向です。(^^)
夜、藤井聡太君がテレビに映ったんだけれど、それが、うつむいてぼそぼそ話していた。
ウィステは、直感で、「ああ、今日の名人戦に負けたんだ」と、思ったよ。
昼頃、ダンスに行く前にネットを見たら、
「渡辺名人が優勢」となっていたんだもの。
解説者も、そうだった。
ところが、その後、テレビ画面に、「勝利」とか「七冠達成」とか出てきて、
勝ったんだ~!と、分かった。
そういう文字、早く出してよ・・。
終局後、やった~!なんて、喜ぶ動作をしないのがマナーらしいけれど、
テロップが出ないと、勝ったんだか、負けたんだか、差が分からない・・・。
でも、でも、とにかく、おめでとうございます♪
イッパイやりながら、ネット三昧でした。(^^)