ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

マスク無しのおしゃべり

2021-05-26 | 日記
2021年5月26日(水)

午前中、下のスーパーで買い物して、カートに入れて持って帰る。
段差が無い帰り方が良いので、ちょっとぐるっと回ってマンションの
正面玄関に回った。その側に、小さな小さな児童公園があって、雲梯もある。
向こうからエコバッグを持って歩いてきた高齢者(推定70代?)のおじいさん、
突然、エコバッグを置いて、ぴょんと雲梯に飛びついて、ブラブラ。
すっきりして、運動不足の解消なんでしょう。
雲梯にぶら下がって、自分の体重を両腕に掛けるなんて、ウィステには、
もう出来ません。
お元気でなによりです。(^^)

それから、また、テレビとナンプレ。
テレビで、「マスク無しのおしゃべり」についての質問があった。
「おばあさんたち数人が、マスク無しでおしゃべりをしていた。
”私たちみんな、ワクチンを2回打ったから、もうマスク無しで大丈夫”と、
話していたけれど、本当ですか?」と。
専門の先生は、
「ワクチンを打っても、完全にコロナを防げるわけではありませんので、
マスクは、続けて下さい」とのことでした。
おばあさんたちの気持ち、分かる・・。
マスク無しのおしゃべりは、どんなに気持ちが良く、楽しいでしょう・・。
でも、油断大敵。
マスクは、ワクチンをしても、まだまだ続く・・・。

午後から、又、リーダーさんとダンス練習場へ行って来た。
みなさん、マスクをして元気に踊っている。
ここの方たちも、ワクチンもうすぐか、もう済ませたかでしょう。
このダンス練習場、ずっと感染者を出さずにがんばってきた。
もうあと少し、頑張れと、マメにアルコール消毒をしている従業員さんに
エールを送りましたよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いパンツ

2021-05-25 | 日記
2021年5月25日(火)

今日は、整形外科で、骨密度測定をしてもらった。
大腿骨も腰椎も、若い人からみたら、比べるのもいやなくらい大分減っている。
さらに、同年齢よりも低めだったんだけれど、それでも、だいたい同じ位に
追いついてきたと言われた。
飲んでいる薬が合っているのでしょうと、継続です。

診察後、会計の順番を待っていたら、隣の男性が、立ち上がって、ちょっと別の
所に歩き出した。あれ?椅子に、スマホが落ちている。
ウィステは、その男性に、
「あそこに座っていた方ですよね。スマホがありますよ」
と、知らせたんだ。すると、その男性、戻ってきて、
「ああ」とか言って、そのスマホを取り上げて、また、椅子に座った。
ちょっと、不愛想・・。
まさか、ちょっと離れるので、スマホで場所取りしていたのに、
余計な声をかけたとか無いよね。
・・・じゃあ、ただの不愛想な男性なだけか・・。(^^;)

午後、アマゾンで新たに頼んだダンス用パンツが届いた。
前回、安いパンツ(←上海製だった)を見つけて感激だったんだけれど、
着たら、黒の色が薄かった。
トップスにも黒を着ると、その色味の差が気になって、気になって・・。
安いです、安いですと、一目で分かる、分かられる・・と。
とうとう、もうちょっと高いパンツを買いなおしたんだ。
(←安物買いの銭失い・・)
よしよし、今回は、まあまあの黒の濃さでしょう。
ワクチンの見通しが立ったら、物欲も湧いてきたことだし、ちょっと太っ腹です。
さて、裾上げをして、足の長さに合わせなくちゃ・・・。(^^;)

それから、ムスメからもラインが来て、
「バッグ届いたよ、ありがとう」と。
ゆ~ちゃんがカバンを見て、「高そうなカバンだ~」と、眼を付けていたそう。
ゆ~ちゃんもおしゃれなお姉ちゃんになってきたね。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメ

2021-05-24 | 日記
2021年5月24日(月)

朝、同じマンションのラウンドダンスの先生から電話。
いつも野菜を下さるAさんから、ウィステの分の野菜を預かっていると。
昨日の夕方、持ってきてくださったそうだけれど、すみません、ウィステ、
社交ダンスの自主練習会で、留守でした。(^^;)
野菜は、ソラマメ。
Aさんのご主人が収穫してくださって、全部、サヤからだしてくださっていた!
手間がかかったでしょうに、それに、ソラマメって、サヤの分量が多いのに、
その分も引き取って下さって、ありがたや。
頂きます。(^^)

そこから、玄関先でのおしゃべりが止まらない。
もちろん、ワクチンの予約の話とか、ラウンドのお仲間の予約状況とか。
また、ラウンドダンスをしたいね~。
みなさんのお顔を見たいね~。
と、話をしていた。
先生は、町内の人には、ラウンドダンス連盟の会報を配って回っているので、
結構、会っているそう。
先生は、
「そうだ、会報を公園で配るって言えば、みんな、やって来るかもね。
そうしたら、お互いに顔を合わせられるし」
と、ナイスアイディアを出してくれた。
それが、良いわ。そうして、みんながワクチンを打ったら、また、
サークルを再開しましょう♪

それから、後は、一日、テレビとナンプレです。
テレビは、大規模会場でのワクチン接種の始まりという喜ばしいニュース。
多くの方が会場の下見に出掛けたとか、みなさん、逞しく慎重だなあ。
そういうニュースを横目に、6月のエッセイの宿題も始めた。
テーマは、もちろん、ウィステのワクチン予約の顛末です。(^^)
おっと、詐欺ニュースもあった。
「郵便局です。お宅のカード、ICチップ付きで無いので、使えなくなります。
局員が、古いカードの回収に伺います」
というもの。
ICチップが付いてなくても、カードは、使えるそうだし、
もちろん、局員がカードを預かりに来ることは、絶対無いそう。
ふむふむと、詐欺の勉強もしました。

夜、ソラマメを茹でて頂いたわ。
新鮮で、美味しくて、Aさん、ありがとう。(^^)(←頂くばっかり・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動式オービス

2021-05-23 | 日記
2021年5月23日(日)

ムスメから、バッグのこと、ラインで、
「せっかくだから、貰おうかな」
と言ってきたので、それ~っとコンビニから、送ってしまった。
これで、バッグも無駄にならず、ほっとしたよ。
使ってもらうのが、一番のエコだわ。(^^)

午後からは、日曜日のダンスの自主練習会。
そこで、洋裁の先生から、
「ウィステさん、大変よ。オービスってあるでしょう。スピード違反なんかの。
あれが、今は、場所が決まっているけれど、移動式のオービスができたんですって。
あちこち移動して置いて、市街地でのスピード違反を取り締まるんですって。
私たち、桜並木の道なんか、スピード出しているでしょう?
だから、急いで教えてあげなくちゃと、思って」と。
大変だわ!
ここの公民館への道は、田舎道で、人通りはほとんど無い。
車の通りは多いので、途中の桜並木のところなんて、いつも、車でバ~っと通ってくる。
「流れに乗らないと、周りに迷惑だから・・」という論理で・・。(^^;)
たまに遅い車がいると、後ろに車が繋がるのは、本当・・。
ネズミ捕りをする場所は、もう分かっているので、その辺りは、スピードを落とすけれど・・。
以前の駐車違反から、やっとゴールドカードに復帰したので、捕まるのは、困る。
あの桜並木の道にオービスを置いたら、ザクザクと”ネズミ”が捕獲できるで
しょうし、やはり、もう少し、スピードを落として自衛しよう。

リーダーさんに、オービスの話をすると、彼は、一時停止違反で捕まったことが
あるので、そちらの心配をしていた。
一時停止も、ラインのところで止まると、左右が見えないから、少し前進しての
二度止まりをしなくちゃならないよね。
免許更新の講習会では、ウィステ、わざとらしく、きっちり止まったんだ。
あれくらい止まらなくちゃ、ダメなんだろうな。
ところで、オービスって、一時停止違反も捕まえるの?
画像に映っていたら、捕まえるんだろうね。
やはり、注意、注意。いろいろと注意深く運転だよ、ブルブル・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選品

2021-05-22 | 日記
2021年5月22日(土)

宅配便で、荷物が届いた。
心当たりが無いけれどと送り先を見ると、クロスワードパズルの当選品だった。
クロスワードパズルは、コロナでの自粛の去年から1年間、せっせとやっては、
クイズに応募していた。でも、このお正月以来、もうやっていない。
今は、去年の11月ごろから始めたナンプレ専門♪
今頃、クロスワードパズルの当選品が届いて、ビックリだけれど、
結構、大きな包みだ。
開けてみると、なんと、コーチのバッグが入っていた。
いや、こういう品物に応募したことも覚えていない・・。(^^;)
手提げでも、ショルダーバッグにもなるタイプなんだけれど、
手に持ってみると、少し重い。
軽いバッグが一番の年で、いつも軽いショルダーバッグにしているから、
ちょっと違和感があるなあ。
使うかなあ・・、使わないかな・・。
ということで、ムスメに電話して、
「良かったら、あげる」
と、言ったけれど、
「写真を見せて」と。
ラインで写真を送ったけれど、忙しそうで、返事が来ない。
一応ブランドバッグだけれど、興味ないのかな?
ムスメもいらないと言ったら、どうしようかな?
と、返事待ち中です・・・。

午後からは、土曜日のダンスサークルへ。
A氏が、もうワクチンを打ったんですって。
80歳過ぎだけれど、シャキシャキと素早い方です。(^^)
「注射、どうでした?」
と、聞いてみると、
「別に痛くはなかったよ。次の日に、打ったところがちょっと痛かったけれど、
1日だけだったし」と。
6月9日には、2回目だそう。
良かったですね。
先生は、やっぱり、まだ通知も届いていないそう。(←若いから・・)
ウィステは、先生に、
「全員、2回ワクチンを打ったら、もう今までのようにシャドウじゃなくて、
組んで踊るように戻したらどうでしょう?」
と、言ったら、先生も、
「一応、マスクをして、組むことにしましょう」と。
先生と1組、B氏夫妻が若いから、組んで踊れるようになるのは、秋かな。
でも、みんなも「やっぱり組まなくちゃね」
と、にこにこ。
それを楽しみに、練習、練習♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする