Wild Plant

Colonel Mのブログ

垂木を取付けます。

2019年02月06日 | DIY
雨も上がった様なので、垂木を取付けましょう。
地べたが泥んでいるので注意してください!って、バーチャルだから関係ないだろう・・・



はい、取付完了・・・・失礼m(__)m

チャンとしましょう。
垂木は、長い短いと、短い物には左右が有りますが、まずは平桁の方に取り付け位置の墨付けをしておきましょう。
平桁の長い方の木場に(短い方でも良いけど、中に入ると狭いので)スケールを当てて平桁のセンターを取り、平桁の上の面に印をして、そこから19mm右側へ部材に直角に墨を曳いておきます。
で、更にこの墨から225mm左右に同様に墨を曳いておきます。
これが、各垂木の右側の横面の位置と言う事になります。(全てが上手く行っていれば)

では垂木を合わせてみましょう。まずは、長い方の垂木1を仮に六本全部入れてみましょう。
全部が均等に上手く入る様なら、対面の二本の水下だけを仮止めして先に短い方の垂木を止めてしまいます。
垂木2の加工図で見て木口を左上がりに斜め切りした方の垂木を、上の絵で見えている左側の垂木として取付けます。
平桁に垂木の水下に作った鉤込みを合わせ、同時にさっき付けた墨に右側の面を合わせます。

するとどうでしょう??垂木が隅木に吸い付くようにピッタリと合うではありませんか(ビフォーアフター風)

とは上手くは行かないと思うので、平桁に付けた墨は目安と思ってもらって、隅木との接合部を重視して
隅木の木場と平面の角に、垂木の斜め切りした木口の木場面の角が段差なく合わさる様に位置決めして
垂木の平の面から、コーススレッド二本で固定します。水下は平桁に向けて垂木の上向きの木場面から
コーススレッド一本で止めてやりますが、65mmでは少し短い感じが有るので、90mmかもしくはリード穴を
少し深めに掘ってコーススレッドの頭が1Cm位埋まり込む様に打ち込んでください。



こんな感じですが、チョッと解り難い絵ですねm(__)m
絵の下の方が、短い垂木と隅木の取付の感じです。

で、続いて垂木3を垂木2と同様のやり方で取り付けてから最後に長い垂木1を取付けてやると作業が
やりやすいと思います。

垂木1は、他と違って水下の位置は墨にピッタリ合わせて同様に上向きの木場面からコーススレッドで固定して、水上は上向きの木場面から隅木に向かって斜め打ちにして止めます。

これで、垂木の取付も本当に完了です。???本当に完了するかな???

不安を抱えつつ又明日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする