案の定と言うか、他の科から流失してきた生徒が
普段にない人数でやって来て、我が本チャン先生が
若干舞い上がり気味・・・バタバタしていたのは
本チャン先生だけで、生徒が多い分仕事が進んで
晩柑の袋掛けもかなり進みましたし
昨日選別した早生蜜柑も一気に選果機を通して
昼一で出荷となりました
お陰で私の憩いの場は、スッキリ広々と平静を取り戻しました
(束の間の平静で又すぐに早生蜜柑でテンコ盛りになりますがね)
加工の方は、昨日の塗装までをお休みの金曜一日でやってしまい
(前に掲げたこの状態ね)
文化祭の代休前の10/31に自宅へ持ち帰り
11/1の代休中に組立てたのですが
なんだかそこでグダグダになったのか
図面が間違えていたのか?
私自身がアホなのか?(それ以外にないでしょ⁉)
(色を塗り忘れて隠すつもりだった木口がまる見えやし!)
迷いに迷っているうちに写真を撮るのも忘れて
残るは屋根板を取付けるだけ
みたいな状況になって思い出して写真を撮ったけど・・・
今更・・・ですよね⁈既に出来上がったも同じでしょ!
(ところがどっこい!死語?)
と言う事で、今日はここまでですm(__)m
明日(今日11/18)は、本チャンの蜜柑摘みに出動です
天気が若干下り気味ですが、明日明後日は何とか大丈夫でしょう
(多分⁈)
では又明日です