goo blog サービス終了のお知らせ 

Wild Plant

Colonel Mのブログ

川口宏の探検隊⁉

2024年02月09日 | 世無駄

先日からデコポンの収穫を一人でチョコチョコとやっていますが

以前に(一昨年の夏?)デコポンの上

且ての選鉱場の遺構が有る様な話をした?と思います

現場にも入って、デコポンの邪魔になるので

草刈り、枝打ち、除草剤迄撒いて整備したような話

ところが、今回デコポンの収穫にへ入ると

何やら覚えのない表示杭打ち込んで有って

見渡すと、圃場内に三、四ヶ所打ち込んで有り

西側の法面も伐採がされ、同様に表示杭らしきものが数ヶ所

で、東側の遺構の方を見上げると

此方も伐採がされて、えらくサッパリとしていたので

ツイ、上がって写真撮って来ました

(これでもサッパリしてるんです)

以前は、もっと鬱葱として日も当たらず

薄暗くジメ~~~ッとした感じでした

お日さんも当たるように成り、スッキリしています

この辺りには、上屋も有ったらしく

大きな穴の右上の小さな穴辺りは

木材が差し込まれる大入れの役目をしていたのかな?

等と思って探検して来ました

それにしても、誰がこんなに伐採してくれて

測量用らしい表示杭等を打込んだのか?

(学校合併の関連?)

今日は、学生が登校しているので時間の制約は受けます

担当授業自体は無いので昨日とほぼ同じメニュー

やっと汚れたサンテの予洗いは終了しましたが

サンテ自体は、デコポンにも被せて有るし

清見ちゃんにも被せて有りますから・・・

で、今日の昔話は・・・

熊野古道看板だったようですが・・・

この頃でしたか?世界文化遺産に登録とか言ってたのは?

よく覚えていませんが・・・そんな関係だったのかな?

ムラサキシジミは大分元気になって来てる感じがしますが

今日は、チョット引越しをして頂いて

スチール棚の上へ移動したので、下に文化祭模擬店

販促ポップ用の発泡板を敷いて

その上へ乗って頂きました

来週にはいなくなるかな?

 

てな事で、何やらグダグダですが

今日はここまでですm(__)m

又明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする