goo blog サービス終了のお知らせ 

のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



秋の味&ハロウィン

2015年10月21日 | つれづれ日記
朝ご飯はサツマイモの鬼まんじゅう、ほんのり甘くて大好きです。
昔ながらのおやつ、郷愁を感じます。

薄力粉と砂糖だけではだめで、米粉を2~3割入れないともっちり感は出ないんですよね。
サツマイモはミョウバン水に入れて、しっかりあく抜きをしてから使います。

市内の商店街はシャッター通りになってしまい、寂しい限りですが、戦前から続く団子屋さんは、今も鬼まんじゅうを買い求める人が後を絶ちません。
「長命寺の桜餅」のようにずっと続くといいな。

私は手作りです。お腹の調子も絶好調。

お昼は魚のさばき方を練習したので、塩焼きに。
「習作かい」「秀作ではない習作ですよ」
できは悪くても、文句を言わず食べてくれる人がいるから、心おきなく練習できるんです。謝謝

町はハロウィンモード全開ですが、本来ハロウィンは収穫際の意味があります。
商業ベースではなく、純粋に収穫を楽しみたいものです。

カボチャばかりじゃなく、ぼくたちも入れてと言ってますよ。
我が家のハロウィンです。いかが?