家から歩いて10分弱の所にある久保稲荷神社正式に参拝するのは初めてです。
正一位とは神階→神の位を表す事で
正六位から有るそうで神に寿命は無い
ので各地の古い神社の殆どが昇格して正一位を名乗っているそうです。
相当歴史がありそうです。ご由緒に
室町時代の後期1532年天文13年に
京都伏見稲荷大社からご分霊したと書かれておりました。本殿です。
稲荷神社に付き物の狐が二匹おります。
伏見稲荷大社からご分霊の際二匹の白狐がお迎えに現れたとの伝説が残っているそうです。
本殿の中には・社宝・として古剣一口が
ご分霊の印として天文12年に伏見大社から付与され天文13年には神社安鎮書が羽倉攝津守信也の書や22代横綱太刀山の錦旗が奉納されてます。
大きな銀杏のご神木一対が大鳥居役を!
一の鳥居の右側の社号標は入間市出身の
第16代衆議院員議長・粕谷義三氏の
揮毫によるものだそうです。
長い事入間市に住んでますがこんな
近くに由緒ある神社が在るとは勉強
不足でした。入間再発見続けます。
正一位とは神階→神の位を表す事で
正六位から有るそうで神に寿命は無い
ので各地の古い神社の殆どが昇格して正一位を名乗っているそうです。
相当歴史がありそうです。ご由緒に
室町時代の後期1532年天文13年に
京都伏見稲荷大社からご分霊したと書かれておりました。本殿です。
稲荷神社に付き物の狐が二匹おります。
伏見稲荷大社からご分霊の際二匹の白狐がお迎えに現れたとの伝説が残っているそうです。
本殿の中には・社宝・として古剣一口が
ご分霊の印として天文12年に伏見大社から付与され天文13年には神社安鎮書が羽倉攝津守信也の書や22代横綱太刀山の錦旗が奉納されてます。
大きな銀杏のご神木一対が大鳥居役を!
一の鳥居の右側の社号標は入間市出身の
第16代衆議院員議長・粕谷義三氏の
揮毫によるものだそうです。
長い事入間市に住んでますがこんな
近くに由緒ある神社が在るとは勉強
不足でした。入間再発見続けます。