久しぶりにベランダ菜園の今日の様子
です。ミニトマトが食べ頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/1c9764b5c41989f896dd3169e6535d17.jpg)
赤と黄色が有りましたが赤はすでに
食べ終わりました。シシトウも1回
収穫して2度目も5個位食べ頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/6e7f0d344810aa001be585ecd6b3401b.jpg)
赤唐辛子は1本大きいの有ります。
何時赤くなるのか解りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/10/5db7953f2811122e0dee63c897a7153c.jpg)
キュウリは結局2本取れただけでした。
マクワウリは花も咲かず失敗でした
ミニヒマワリが3つ咲きました。あと
一つは未だ蕾、もう少しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2c/54d775f9b714faf6e74933a3b63ca952.jpg)
カサブランカは4本共5個の蕾が有り
未だ時間が掛りそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/e5545a4b0c240c3ea65658b719445a34.jpg)
朝顔は去年の種を取っておきましたので5月初めに種を植えてここ迄育ちました
3~4日したら苗を分けて植えます。
今年も楽しみにしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0c/198350179f4f9cfa6f0d86a7ee650221.jpg)
フクシアが3度目の復活です。また
女王のイヤリングが見られて嬉しいです
隣はハイビスカスの蕾・咲く気配ナシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/d6fa6ea5632d3ab14be184e486e64bc3.jpg)
夏の草花の手入れは難しいですね。
去年は初めて朝顔だけで楽でした。
今年は余りにも多過ぎました。これから
朝顔に専念し秋口からカメラと一緒で
「絞り込み」ます。もう少し残っている赤いミニトマト。美味しかったよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/200282b287d880ff2e0dd01e25cfc890.jpg)
です。ミニトマトが食べ頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/1c9764b5c41989f896dd3169e6535d17.jpg)
赤と黄色が有りましたが赤はすでに
食べ終わりました。シシトウも1回
収穫して2度目も5個位食べ頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/6e7f0d344810aa001be585ecd6b3401b.jpg)
赤唐辛子は1本大きいの有ります。
何時赤くなるのか解りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/10/5db7953f2811122e0dee63c897a7153c.jpg)
キュウリは結局2本取れただけでした。
マクワウリは花も咲かず失敗でした
ミニヒマワリが3つ咲きました。あと
一つは未だ蕾、もう少しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2c/54d775f9b714faf6e74933a3b63ca952.jpg)
カサブランカは4本共5個の蕾が有り
未だ時間が掛りそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/e5545a4b0c240c3ea65658b719445a34.jpg)
朝顔は去年の種を取っておきましたので5月初めに種を植えてここ迄育ちました
3~4日したら苗を分けて植えます。
今年も楽しみにしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0c/198350179f4f9cfa6f0d86a7ee650221.jpg)
フクシアが3度目の復活です。また
女王のイヤリングが見られて嬉しいです
隣はハイビスカスの蕾・咲く気配ナシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/d6fa6ea5632d3ab14be184e486e64bc3.jpg)
夏の草花の手入れは難しいですね。
去年は初めて朝顔だけで楽でした。
今年は余りにも多過ぎました。これから
朝顔に専念し秋口からカメラと一緒で
「絞り込み」ます。もう少し残っている赤いミニトマト。美味しかったよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/200282b287d880ff2e0dd01e25cfc890.jpg)