ぽん太 の通院記録-1 と 動画


皮と骨・・・そんな状態で我が家の門前に行き倒れていた ぽん太くん。

すっかりあの頃のガリさは無くなり、むっちりとした いい体格になりました。

そんなこの子も、愛・そら と一緒に定期検診に行って参りました(*`・ω・)ゞ




いいお兄さんになってきたけど、車の中じゃ・・・ね f(´-`;)




12月13日 ( 定期検診 & ワクチン抗体検査 )



体重 : 5.20kg ( 少し太め・・・だって )

体温 : 38.0℃



【 血液検査 】




グルコースが高いのは、そらと一緒に後部座席で騒いでいたから ヽ(´o`;

血小板数が少なめ。 ( 毎回少ない )

血液採取の際は全員大人しくしているので、体質的な問題だと思われます。

結果は、問題無し!




通院したくないだけだよね


みんなに言える事ですが、家を好きになればなるほど 通院がストレスになります。

体調が良ければ頻繁に行くわけでは無いのですが、良いことも悪いこともありますね。

今後も定期検診はかかさず行います (*`・ω・)ゞ





【 投 薬 】


・ なし




★ ワクチンの抗体検査も行っていますが外部検査のため待ち状態です。

ぽん太も定期検診での健康確認が出来て一安心です (*゜ー゜*)





★ 最後に 今日のぴっちくん と 動画 があります ★




= 迷子のお知らせ と お願い =


【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュ マルコ が行方不明になりました





【 マルコの特徴 】


・ スコティッシュフォールド(猫の種類)の男の子 ( 去勢済み )

・ 普通の猫と違い、ぺちゃんこ顔です ( 犬で言えばパグのよう )

・ 毛 色: ミルクティ色 ( 一般的な茶トラより薄い茶色 )

・ 目の色: オレンジ色

・ 耳の形: 立ち耳 ・ 耳毛が長い ( 汚れていてもこの部分は長いです )

・ 薄茶をベースに、毛色より濃い色のシマ模様が胸と腕にあります

・ 口の周辺が白いです。

・ ヒゲが長いです。

・ 脱走より時間が経過しておりますので、薄汚れていると思われます。

・ 首輪は着けていません。



もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら

どうか生存確認をさせてください。



大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。

どうかご連絡をお待ちしております。

見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)


yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。




ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。

生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。

心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。


マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ





【 今 日 の ぴっち く ん 】





我が家に来て、もうすぐ2ヶ月。

にくきゅうも、毛も 少しずつ綺麗になっています♪♪



昨日の続きを時系列で・・・


・ 15:30 : ごはん カルカン 仔猫用 35g

・ 20:30 : 少し柔らかい うんにょ ( カルカンのせい? )

・ 21:00 : ごはん ロイカナキトン カリカリ 25g

( タウリンパウダー )

・ 23:00 : 就 寝 


・ 10:00 : ごはん ロイカナキトン カリカリ 25g

( タウリン風味 ~疥癬薬添え~ )






昨夜のうんちが少し緩かったです。

もしかしたら、カルカンのせいかもしれません。= 腸が弱い子

駆虫の際にも腸に炎症が起きましたので、今日の15:30のごはん時に

カルカンで再確認しようと思います。

投薬中ですので整腸サプリも与えていますが・・・





【 お ま け 】






私が介入してみましたが、甘えん坊さんが出てしまいます ( ´艸`)




いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
マルコの情報へ繋がりますように (-人-) 宜しくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 完全室内飼 ←ぽちっとニャ
にほんブログ村


お手数をお掛けしますm(v v)m






『 モカとゆずの心拍数の記録 』

( モ カ )

12月17日 就寝前 : 132回 / 100回を切るようなら病院へ連絡


( ゆ ず )

12月17日 就寝前 : 132回 / 投薬無の正常心拍:120-150位

(個体差・獣医師による)






コメント ( 10 ) | Trackback (  )