愛 の通院記録 -7(ブリーダー崩壊組)


愛は虚弱体質。そのためワクチン接種により体調を崩してしまいました。

やっと体調を戻すも、前回は避妊手術当日の血小板数が少なく延期。

これまで予定していた避妊手術日は

1月12日 ・ 1月22日 ・ 1月27日 ・ 7月11日 の4回。

4度とも、決行できませんでした。

食もムラがあり、発情が来てしまうとほとんど食べなくなってしまいます。

今回は、少しだけ食欲が復活してきたのと発情が終わったのを見計らい

再検査してきました。




ありがとね・・・



12月13日 再診



・ 体重:2.48kg ( 7月11日:2.88kg・・・400g減 )


・ 体温:37.7℃ ( 7月11日:38.0℃ )


【 血液検査 】




★ 前回の血液検査データが反映されなかったため、右端に修正しています。

リンパ球数が少ないのは、ストレスの可能性がある。

ずっと発情が続いていた事が大元の要因だと思われます。それと、通院時のストレス。




キャリーの中で、こんな風にダラダラ流してしまいます (´;ω;`)

前はそれほどでも無かったのですが、今は信号待ちの度に拭かなければならないほど。

お外でも、いばりんぼさんなら良かったのに。


血小板数もギリギリ正常値に入りました。

総蛋白が9.2と高めなことが気がかりです。

体重を2.5~2.6kgに保つように、様子をみながら

1回100-200cc程度、自宅で輸液をする事になりました。


そしてもうひとつ、抗体検査を行っています(外部)。

手術にはワクチンの抗体が出来ていなければなりません。

愛は体調不良になったため、これまで一度しか接種していません。

抗体が出来ていなければ、体調悪化が懸念されるワクチンを打たなければならない。

何だか どうどう巡りのようですが、安全に手術を行うには仕方のないこと。

ですが1回しか接種していないので、抗体は出来ていないのではないかと・・・

この事に関しては抗体検査の結果が出次第、先生と相談することになりそうです。



そして、再度 避妊手術予約を入れてきました。

調子を保つのに期間が短い方が良かったのですが、年内は手術予約がいっぱい。

来年 1月18日となります。 

まずは抗体検査結果で抗体が出来ていれば避妊手術日を待つ。

出来ていなければワクチン接種・・・?

今出来ることは、愛の体調を少しでも良くすることですので

引き続き、対応していこうと思います。






★ 最後に 今日のぴっちくん があります ★




= 迷子のお知らせ と お願い =


【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュ マルコ が行方不明になりました





【 マルコの特徴 】


・ スコティッシュフォールド(猫の種類)の男の子 ( 去勢済み )

・ 普通の猫と違い、ぺちゃんこ顔です ( 犬で言えばパグのよう )

・ 毛 色: ミルクティ色 ( 一般的な茶トラより薄い茶色 )

・ 目の色: オレンジ色

・ 耳の形: 立ち耳 ・ 耳毛が長い ( 汚れていてもこの部分は長いです )

・ 薄茶をベースに、毛色より濃い色のシマ模様が胸と腕にあります

・ 口の周辺が白いです。

・ ヒゲが長いです。

・ 脱走より時間が経過しておりますので、薄汚れていると思われます。

・ 首輪は着けていません。



もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら

どうか生存確認をさせてください。



大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。

どうかご連絡をお待ちしております。

見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)


yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。




ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。

生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。

心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。


マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ





【 今 日 の ぴっち く ん 】





ぴっちは、拡張型心筋症。 これから心拍計測が必要になります。

自宅では、わんこさん時代に購入した やっすい聴診器を今も愛用しています。

ぴっちと別棟の事、心臓病の子が多いこともあり 今後も頻繁に使うために




病院でも使うようなものを購入しました。

聞こえ方が全く違うのに驚きです (*゜□゜*) 耳の穴も痛くならないし。

ちなみに、私が測ると 最初は聞こえても次第にぐるぐるしか聞こえなくなります。

・・・っということで計測は、とぉさんの係です ( ´艸`) 困るなーこの子は♪♪




昨日の続きを時系列で・・・


・ 15:00 : ごはん w/d 30g

・ 23:30 : ごはん ロイカナキトン カリカリ 25g

( タウリンパウダー )

・ 25:00 : 就 寝 



・ 10:00 : ごはん ロイカナキトン カリカリ 25g

( タウリン風味 ~疥癬薬添え~ )

・ 10:30 : しっかり うんにょ ( ´艸`)

・ 14:10 : 体重測定 : 2.19kg(40g増)


今日も可愛く元気です *^∀^*//



いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
マルコの情報へ繋がりますように (-人-) 宜しくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 完全室内飼 ←ぽちっとニャ
にほんブログ村


お手数をお掛けしますm(v v)m






『 モカとゆずの心拍数の記録 』

( モ カ )

12月14日 就寝前 : 124回 / 100回を切るようなら病院へ連絡


( ゆ ず )

12月14日 就寝前 : 132回 / 投薬無の正常心拍:120-150位

(個体差・獣医師による)






コメント ( 6 ) | Trackback (  )